石渡さんが参戦中の、若松 山口シネマカップも3日目、予選最終日です。
夜の部ですが、多摩川の12Rと若松の4Rは同じくらいの時間でした~
石渡さんの予選ラストは4R5号艇。
前日コメントは、伸びも回り足も、少しずつ上がいて、満足してない、と。まだまだ調整してるんですね。。
展示から6が前付けで3コースに入り、126345のオールスロー。
本番は引くのかなーと思いましたが、16235/4。
スタート、ダッシュの4号艇吉本さんが少し覗いて、他はあまり変わらず。
1マーク、1号艇斉藤さんが先マイ。3号艇小林さんが握って外マイしたので、石渡さんは差し。1にまくり差しの2号艇吉岡さんが舳先をかけるか、石渡さんは6に並んで、3番手争いくらい。2マーク、内から突っ込んでくる4を待ってぐぐっと差し。2は流れて、一気に2番手です。
2周1マーク、きっちり回って、後ろとの差を広げて、このまま2着でゴール。
うーん、、悪くないですが、、まくりチャンスだったんだけどなー
これで予選は終わり。
9Rまでが予選で、結局7位通過でした。準優は3号艇かな。
後半は一般戦、11R4号艇。っていうか、なんだよ、4号艇って。なんで、エグと坂元と、妹尾が2回目の1号艇なのさ!!きーっ、、
スタート、みんな速い。大きく変わらず、
1マーク、1が先マイ、石渡さんは差し。差した2と外マイの3と3艇で2番手争い。2マーク、先マイしますが、握った2がいい感じに前に出ました。ちっ。
2周1マーク、内に6もきていて、握りますが、引き波で少しもたついて、3を振り切れません。2周2マーク、今度は3が先マイ、ここは差して、、やっと大きくリードしました。さらに、前の2にとの差も詰めましたが、逆転はできず、このまま、3着でゴール。
3着かー
結果は仕方ないけど、なーんか、ピリッとしませんな。
明日は準優。
準優は11R3号艇です。予選トップだった坂元が1号艇。
前走は4R6号艇。
まずは優出できるように、ガンバレー
夜の部ですが、多摩川の12Rと若松の4Rは同じくらいの時間でした~
石渡さんの予選ラストは4R5号艇。
前日コメントは、伸びも回り足も、少しずつ上がいて、満足してない、と。まだまだ調整してるんですね。。
展示から6が前付けで3コースに入り、126345のオールスロー。
本番は引くのかなーと思いましたが、16235/4。
スタート、ダッシュの4号艇吉本さんが少し覗いて、他はあまり変わらず。
1マーク、1号艇斉藤さんが先マイ。3号艇小林さんが握って外マイしたので、石渡さんは差し。1にまくり差しの2号艇吉岡さんが舳先をかけるか、石渡さんは6に並んで、3番手争いくらい。2マーク、内から突っ込んでくる4を待ってぐぐっと差し。2は流れて、一気に2番手です。
2周1マーク、きっちり回って、後ろとの差を広げて、このまま2着でゴール。
うーん、、悪くないですが、、まくりチャンスだったんだけどなー
これで予選は終わり。
9Rまでが予選で、結局7位通過でした。準優は3号艇かな。
後半は一般戦、11R4号艇。っていうか、なんだよ、4号艇って。なんで、エグと坂元と、妹尾が2回目の1号艇なのさ!!きーっ、、
スタート、みんな速い。大きく変わらず、
1マーク、1が先マイ、石渡さんは差し。差した2と外マイの3と3艇で2番手争い。2マーク、先マイしますが、握った2がいい感じに前に出ました。ちっ。
2周1マーク、内に6もきていて、握りますが、引き波で少しもたついて、3を振り切れません。2周2マーク、今度は3が先マイ、ここは差して、、やっと大きくリードしました。さらに、前の2にとの差も詰めましたが、逆転はできず、このまま、3着でゴール。
3着かー
結果は仕方ないけど、なーんか、ピリッとしませんな。
明日は準優。
準優は11R3号艇です。予選トップだった坂元が1号艇。
前走は4R6号艇。
まずは優出できるように、ガンバレー