今日から石渡鉄兵選手が参戦する、多摩川 ボートボーイカップがはじまります。
昨日も4時起きで、パン屋の仕事を片付けて、多摩川にお出迎えに行ってきました。
今節は男女ダブルなので、半分は女子。たくさん入待ちいるんだろうなーと想像はしてましたが、案の定、男子がたくさんいて、いつもと雰囲気が違います。。。
ワタクシは車が通るのが見えるとこで、こそっと待ちます。
お、いつもより早い、という時間にせんせーが到着。通用口付近に近寄って待ってると、せんせーが出てきてくれました。なんだかすごいですねーと、感じが違うのに戸惑っていらっしゃいます。
石渡鉄兵が来ましたよー、みなさーん、写真とかいいんですかーと小さな声で言いますが、女子選手に気をとられているのか、あまり注目されず(^-^; みんないいのかなと、ぼちぼち話をしてると、写真やらサインやらの人がちょこちょこ来て、中断しながら対応してて、
じゃいこは、今節は本命が来るので、気もそぞろだったようで、いつもなら、私がトリだからと待ってるのに、横からやって来て、雑な感じで差し入れ渡して、タクシーの止まるとこで待ってましたヨ。
ひととおり終わったので、しばらく話をさせてもらって、多摩川は今節から新モーターですが、調整もバッチリで、、、と振ると、こないだも走ってるし、もうバッチリです、2日目くらいには。って。前より仕上がり遅いじゃないですか、なーんて話して、
優出すれどなかなか優勝できない多摩川、今節こそは頑張ってくださいと、お見送り。
暑かったので、上着を着ないで、ポロシャツでいらっしゃいましたでも、落ち着かなくて、ちゃんと撮れなかった(*_*;
モーターはみんなゼロパーですが、前検タイムは上位でした。
本日初日。初戦は5R4号艇。
スタートは内側と同じくらい。1マーク、最内を差しますが、1号艇は逃げちゃって、追走。2番手は僅差でしたが、2マーク、しっかり先マイで差を広げました。3番手争いばっかり映してるうちに、2周2マークでは逃げた1号艇に大接近。おおー、、舳先はかかりませんが僅差です。
3周1マーク、握りましたが、うーん、ここは届かず。差は広がって、このまま2着でゴール。
いやー逆転したと思ったけどなー。
展示タイムは良かったけど、回り足がもう少しな感じでしょうか。
後半は11R2号艇。
スタート、内側は同じくらいですが、4号艇が覗きます。
1マーク、1号艇は先マイで逃げて、差しですが、あとから差した4に先行され、まくり差しの5号艇に並ばれかけて3番手争い。あら。2マーク、突っ込んでくる6号艇鶴本を握ってかわしたら、おお、4にだいぶ迫ってます。
2周1マーク、3が突っ込んできて、またも握りますが、これは届かず。握って握って追いますが、逆転ならず、3着でゴール。
うーん。まあ仕方なし。
明日は12Rドリーム1号艇。逃げてくださ~い