goo blog サービス終了のお知らせ 

魚信伝心ブログ

おけさ柿

昨日、羽茂の友人から柿を頂きました。
おけさ柿というブランドで全国へと発送してる佐渡の美味しい名産物です。

渋柿である「平核無」と「刀根早生」っていう品種なんだそうだ。
「八珍柿」とか「おけさ柿」って呼ばれているこの渋柿を渋抜きして出荷している。

子供のころ、先輩い騙されて渋柿を食ったなあ~~
まさにこれぞ渋い顔ってな顔をしていたと思うな。きっと。

僕は柿もリンゴも梨も桃も固いのが好きです。柿ならカリッと音がするくらい。
それで甘いのが最高。難しい注文だよな。

柿は二日酔いにいいとされるから毎日食べなきゃだわ~~。
最近では柿ポリフェノールってのが注目されているらしい。
血管を強くして血液もサラサラ。抗ガン作用や整腸作用もあるらしい。

我が家では柿と大根のサラダが多くなりそうだなあ。

コメント一覧

みつどん
Lapinさん、こんばんは~~{笑}
そうらしいです。旬のものはやはりいいですよね。
柿が赤くなると医者が青くなるなんて言葉があるらしいです。

僕は飲み過ぎた朝に青くなってますけれど{げっ}・・・
Lapinさんも気をつけてけろ~~~{ラブ}
みつどん
ゆかさァ~~ん{ラブ}
固い柿が好きなので頑張って早く食べなきゃです。

大根とはやはり合いますよね。定番ですわ~~
柔らかくなって冷凍庫へ入れても忘れちゃいそうで怖い・・・・{げっ}
みつどん
真面目な、マジメな大根釣り師さん{笑}
佐渡の柿の生産はものすごい量ですよ。

マダイの実りもたわわだといいのですが、マダイさんに電話しておきます~~
留守で無いといいのだけれど・・・{汗}
Lapin
うちも羽茂から送られてきます(^o^)
柿って、ニンニク食べた後のコーヒーみたいにブレスケアにもなるみたいですよ。
ゆか
私も、夕べ頂いた柿を食べました。{CARR_EMO_96}

これから、嫌ってほど柿が家の中にいますょね(^_^;)

でも
柿と大根のサラダは、
相性いいですね~

たくさん食べて
よりサラサラになって下さい{CARR_EMO_17}{CARR_EMO_96}
大根釣り師
おけさ柿は前橋の市場にも二百箱ぐらい入荷してました。
毎年前橋にも入荷するのだから生産量は佐渡全体では凄い量なんでしょうね?
………
二週間後にマダイ釣りに凝りもせずチャレンジする真面目な八百屋でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「つれづれなるまま・・・・」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事