牡蠣の生産地で有名な厚岸。
こんな機会でもなければなかなか来れませんから。


ほぼ3時間に1本の運行の花咲線。釧路と根室を繋いでます。

目的の厚岸漁協エーウロコまで歩く途中に干してある魚。シシャモかなあ?


到着。



ここでは活かしてあるカキを買って自分でレンジで蒸して食べられます。


カキえもんのLとマルえもんのLを3個づつ買ってみました。


1個あたり1分ですが5分チンしました。
カキメスで開けて箸で食べます。


確かに身の大きさや味が違います。マルえもんのほうが優しい味。カキえもんのほうが僕らの佐渡の真野湾のカキに近いですね。


厚岸の湾と外海を繋ぐ湾口です。さぶっ!。
厚岸の駅にエゾシカが3頭歩いてました!!。
まじ?すげえし。

駅長?さんに聞くと、しょっちゅう来ますとのこと。
よく見ると線路の向こう側にも4匹遊んでたりこっちにも2匹居たりと普通に居ました。


今、釧路行きの花咲線に乗って戻ります。