@kimura841 もう京都に帰ってますね。遅い時間ですが国会議員が朝の部会に臨む様子が分かりやすかったです。内閣府や会議での他の先生の意見を踏まえて木村先生がどう思われたのかあとからでも出すと説得力が増すでしょう。京都市、長岡… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 01:59
京都に帰ります。
— 木村やよい(衆議院議員)木村弥生 (@kimura841) 2018年1月26日 - 12:51
お昼は東京駅ナカのDEAN &DELUCAのケールサラダ。はらぺこあおむし🐛の気分。これだけで済ませば少しは痩せるだろうに、奥にはフルーツサンドが待っている(・∀・)。 instagram.com/p/BeZfMWBFEn3/
@kimura841 京都3区なので申し上げると日本維新の会は医療的ケア児のレスパイト入院の住吉市民病院を二重行政にでっち上げ廃院させ大阪市会の民間病院誘致の付帯決議も守れず診療所にしています。民間病院誘致さえ難しいのに引き返そう… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:08
@kimura841 先生のTwitterは毒ではありません。大丈夫です。マスコミの切り取りや報道の元ネタがSNSになる時代ですから党議拘束や機密に触れないそして地盤固めに差し障りがない程度なら自分の考えをしっかり発信することも大… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:15
@kimura841 各ツイートに反応するで結構な数になりますが一喜一憂しないでください。匿名で国会議員の先生にぶつけられるからぶつけて来ます。先述の分娩施設・助産制度、24時間付き添わなくていい小児病棟、医療的ケア児のレスパイト… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:40
@kimura841 大阪の事例を紹介したのは木村先生が次の選挙で3回生になるためには①京都3区の支持層を広げる②京都3区補選で自民党から日本維新の会へ流れた15000票を取り戻す必要があります。先日の衆院選で健闘されましたが日本… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:44
@kimura841 ③大阪府の小選挙区が木村先生に与える影響は大きいです。小差とはいえ自民党が小選挙区で勝ったから近畿ブロックで比例復活出来ました。大阪府の小選挙区で小差で負けた場合惜敗率が高く比例復活を待つので15000票のハ… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:49
@kimura841 「でっち上げ連れ去り別居」を知ってください。たくさんの自殺者、精神的苦痛を味わっている者がいます。
— ほし (@7yF6dIiWJSLZ8Ko) 2018年1月26日 - 17:13
妻と子が仕事から帰るといないのです。原因を聞いても、しっかり答えない。弱者を正しく見極めてほしい。
第196回通常国会、第1週目は国務大臣の所信演説、各党の代表質問でした。
— 木村やよい(衆議院議員)木村弥生 (@kimura841) 2018年1月26日 - 13:31
本会議場では前から2列目、まん真ん中のブロック(登壇者の真正面)に座ってます。
今週の本会議で特に印象的だったのは、河野太郎外務大臣の力強く歯切れ良い演説と、公明党の代表質問。
井上幹事長は、全国に1万7千人いる医療的ケア児への支援について質問。またひとり親世帯への支援に関連して、離婚後の養育費不払い問題に言及された。
— 木村やよい(衆議院議員)木村弥生 (@kimura841) 2018年1月26日 - 13:47
そう!親子断絶防止法案云々の前に、責任を逃れようとする輩をゼロにする方が先決ですよね。… twitter.com/i/web/status/9…
オマケ。別の意味で印象的だった某野党の党首の代表質問。「安倍総理は、考えの違いを『排除』して一強を…」。議場全体が失笑の渦に包まれたのは言うまでもない。いわゆる「おまいう」狙ったのかなー。
— 木村やよい(衆議院議員)木村弥生 (@kimura841) 2018年1月26日 - 14:13
@kimura841 木村先生
— とっしー (@manabujinsei) 2018年1月26日 - 17:10
世界各国は養育費と面会の問題を両方解決しています。片方残したって、もう片方残るだけではありませんか。同時解決が両サイドからの納得感も一番得られます。そもそも親子だったのですから、どちらも子供を支援す… twitter.com/i/web/status/9…
@manabujinsei @kimura841 連続ツイートでもう少し掘り下げて知りたいですね
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:52
@kouzirouda @kimura841 誘拐者に押しかえるのではなく現実世界で分かりやすく解説してほしいです。連続ツイートを駆使できるので現実世界で分かりやすく解説することは可能なのですがいかがでしょう
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:54
@kimura841 子の意向を無視して、面会交流を禁止したり、制限する輩もゼロにしてください。
— 行政書士浪人 Maharaja Kenji💎 (@kenji296606) 2018年1月26日 - 19:01
@mmmmmaroooooonn @kimura841 男性の方が苦しんでいるとのこと。できればどのような事例があるのか連続ツイートで詳しく教えてもらえませんか?その方がより伝わると思います。このまま連続ツイートをすれば木村先生のアカウントを入りますから
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 02:58
@kimura841 養育費の義務化も必要だと思います。この国は離婚後親子関係を断絶する制度になっているため養育費の不払いが多いのではないでしょうか。
— 雅 miyabi (@kyoudousinken) 2018年1月26日 - 23:09
離婚しても親なのに養育する権利、子供に会う権利さえ奪われます。
私は養育費も… twitter.com/i/web/status/9…
@lTzEOsQUwxkYFDg @kimura841 順序が逆とのことですが結婚したのは両性の合意によるものです。養育費を祓う目的で学び直しと雇用の安定を図る政策でしょうか?養育費を払う目的を忘れて学び直しや安定した雇用に飛びつく方々についてはどうすればいいのでしょうか?
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 03:03
@kouzirouda @koketuru2 @kenji296606 @kimura841 女性が子どもを連れ出した者の勝ちということでよろしいのでしょうか。子どもを連れ出した者の勝ちの制度を悪用する女性が増えているのでしょうか
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 03:05
@kimura841
— 弁護士杉山程彦4 (@r34CXRsvHnOj2GB) 2018年1月26日 - 17:06
木村先生
失礼します。
子どもを連れ去られると、連れ去られた親は、司法からとんでもない差別を受けます。
最愛の子と引き離される苦しみは、この社会にあっていいものではありません。
なぜ、養育費も面会もと言えないのでしょうか。
@r34CXRsvHnOj2GB @kimura841 【子どもを連れ去られると、連れ去られた親は、司法からとんでもない差別を受けます。
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 03:09
なぜ養育費も面会もと言えないのでしょうか】日本国民が分かりやすい実例をもっと教えてくれませんか?
@world_daemon @kimura841 【私も婚費や養育費欠かしていませんが一度も、写真ですらも会えていないです。これでも養育費未払いが問題だとのたまう輩は、自分自身の名誉のためにまずは状況把握から始めることをおすすめする】実体験をもっともっと教えてくれませんか?
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月27日 - 03:10
大都市・税財政制度特別委員会|大阪市会
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月23日 - 12:46
city.osaka.lg.jp/shikai/page/00… …
1月23日(火) 午後1時から
議題 総合区素案及び特別区素案について
中継 city.osaka.lg.jp/contents/wdu26… …… twitter.com/i/web/status/9…
大都市・税財政制度特別委員会|大阪市会
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月22日 - 20:19
city.osaka.lg.jp/shikai/page/00…
1月23日(火) 午後1時から
議題 総合区素案及び特別区素案について(委員間討論)
中継 city.osaka.lg.jp/contents/wdu26…
#法定協eyes #都構想 #特別区 #総合区
第6回大都市制度(特別区設置)協議会における質疑の抜粋がアップされています。
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月18日 - 22:52
2018年1月16日 大阪都構想の第6回法定協議会が開催。副首都推進局作成の特別区素案について討議が本格化|フリージャーナリスト幸田泉の取材日記… twitter.com/i/web/status/9…
大阪市会の特別委員会における質疑の抜粋がアップされています。
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月18日 - 22:50
2018年1月11日 大阪市議会の大都市・税財政制度特別委員会が開催。総合区素案、特別区素案について討議 |フリージャーナリスト幸田泉の取材日記… twitter.com/i/web/status/9…
「大阪都構想」住民投票に向け本格議論 松井知事“いらだち”も |MBS 関西のニュース mbs.jp/news/kansai/20…
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月18日 - 22:07
「さまざまな思惑が交錯する中、市民の関心を高められるかも大きな課題です。」 #法定協eyes #法定協 #都構想 #特別区 #総合区
【学生部出演アキラズバー本日放送!】
— 自民党大阪府連学生部 (@jiminosaka_st) 2018年1月17日 - 10:15
柳本顕前大阪市会議員のインターネット番組「アキラズバー」に、学生部が出演!
皆さま是非ご覧ください!
《 放送は 本日 21時から 》
#アキラズバー
#自民党学生部
pic.twitter.com/3ZK3fhFqkm
【平成30年1月16日】
— 法定協eyes☆都構想法定協議会 (@hotekyo_eyes) 2018年1月16日 - 17:43
第6回 大都市制度 (特別区設置)協議会の資料
pref.osaka.lg.jp/fukushutosuish…
※公式版ではありませんが、公式版を録画したと思われる動画がアップされています。… twitter.com/i/web/status/9…
自民党大阪市会議員団FB
— ばたろう犬2・頑張れ自民党大阪市議団! (@batarouken2) 2018年1月11日 - 22:05
平成30年1月11日 大都市税財政制度特別委員会。自民党市会議員団からも4人の委員が質疑を行いました。
以下FBへ⇒
facebook.com/jimin17osaka/v…
0:00 木下吉信(阿倍野区)
1:… twitter.com/i/web/status/9…