今日もいい天気です。
今年度の最終日。6人いらっしゃいました。
お一人は、終わりの方にわざわざ本を返しにきてくれました。
今回、いきなりの質問が、ネットで変な画面が出るというもので、
デジカメにその画面を写しておいていただきました。
画像をよく見るとピンク色の画面に
Microsoft
CERTIFIED
Partner
お使いのパソコンの性能が低下しています。
Windowsのエラーを直ちに修正してください
リペアツールをダウンロードする
とあり、ダウンロードの所から別のサイトで
ダウンロードができるようになっています。
これは、調べたところMicrosoft社とは全然関係ない
サイトになってしまうので、絶対にダウンロードしないで
ください。
万一、ダウンロードしてしまった場合は、削除の方法も
載っていました。
「Microsoft CERTIFIED Partner」には、お気をつけ下さい。
みなさんとこういう情報は、共有できてよかったと
思います。
幸いダウンロードはされていなかったので、
クッキーの設定を強化して、セキュリティソフトの
スキャンもしていただきました。
ほかの方にもセキュリティソフトのスキャンは定期的に
していただくようお願いしました。
実際に見るのは初めてだったのですが、
URLが違ってたので、怪しいとすぐにわかりました。
でも、こういうのはどんどん巧妙になっていますね。
次は、CDの取込み。
CDをパソコンに入れて、メディアプレーヤーの取込みを
開始にすると、10曲くらいなら、すぐに取込みが
完了します。
あとは、音楽プレーヤーをパソコンにつなぎ、
同期をすれば、音楽プレーヤーで聴くことができます。
次にワードで、切り取り線を入れる方法。
中点をたくさん入力したり、挿入で直線を入れたり、
いろいろと方法はあります。
囲みようの四角も挿入で、図形の四角形を挿入して、
サイズ調整や、線の色、太さ、中を塗りつぶすかどうか
など、細かい設定をしていきます。
今月号のパソコン雑誌にもFacebookが取り上げられていました。
いよいよ登録して、使い方を覚えないといけないようです。
次回までに少し時間があるので、じっくり検証してみる
つもりです。
来月は、6日と20日です。
少し間が空きますが、また次年度も宜しくお願いします。
今年度の最終日。6人いらっしゃいました。
お一人は、終わりの方にわざわざ本を返しにきてくれました。
今回、いきなりの質問が、ネットで変な画面が出るというもので、
デジカメにその画面を写しておいていただきました。
画像をよく見るとピンク色の画面に
Microsoft
CERTIFIED
Partner
お使いのパソコンの性能が低下しています。
Windowsのエラーを直ちに修正してください
リペアツールをダウンロードする
とあり、ダウンロードの所から別のサイトで
ダウンロードができるようになっています。
これは、調べたところMicrosoft社とは全然関係ない
サイトになってしまうので、絶対にダウンロードしないで
ください。
万一、ダウンロードしてしまった場合は、削除の方法も
載っていました。
「Microsoft CERTIFIED Partner」には、お気をつけ下さい。
みなさんとこういう情報は、共有できてよかったと
思います。
幸いダウンロードはされていなかったので、
クッキーの設定を強化して、セキュリティソフトの
スキャンもしていただきました。
ほかの方にもセキュリティソフトのスキャンは定期的に
していただくようお願いしました。
実際に見るのは初めてだったのですが、
URLが違ってたので、怪しいとすぐにわかりました。
でも、こういうのはどんどん巧妙になっていますね。
次は、CDの取込み。
CDをパソコンに入れて、メディアプレーヤーの取込みを
開始にすると、10曲くらいなら、すぐに取込みが
完了します。
あとは、音楽プレーヤーをパソコンにつなぎ、
同期をすれば、音楽プレーヤーで聴くことができます。
次にワードで、切り取り線を入れる方法。
中点をたくさん入力したり、挿入で直線を入れたり、
いろいろと方法はあります。
囲みようの四角も挿入で、図形の四角形を挿入して、
サイズ調整や、線の色、太さ、中を塗りつぶすかどうか
など、細かい設定をしていきます。
今月号のパソコン雑誌にもFacebookが取り上げられていました。
いよいよ登録して、使い方を覚えないといけないようです。
次回までに少し時間があるので、じっくり検証してみる
つもりです。
来月は、6日と20日です。
少し間が空きますが、また次年度も宜しくお願いします。