![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/04d06364254e44288df0788d35897149.jpg)
第95回H16会ゴルフコンペ・俊ちゃん追悼
11月20日(日)H16会で俊ちゃん一緒によくプレーしたジャパンビレッジCCにて21名の仲間が集まり
俊ちゃんを偲んで追悼コンペを開催しました。
1週間前の天気予報では雨模様でしたが、天国から俊ちゃんが雨を降らさないようにしてくれました。
今回のコンペには久々の参加の徳原くん、東京から初参加の辰巳くんも参加してくれました。
プレー後の会食では参加者全員が何かのお土産を持って帰りました。
また、俊ちゃんの愛用ゴルフグッズがもらえる抽選会もあり非常に盛り上がりました。
大事なことを忘れるところでした。優勝は1オーバーと好成績を出した人美さんでした。
スコアに本人は満足していないようです。
徳原くんは優勝資格がなく2位になりました。
智ちゃんと俊ちゃんにH16会から記念品を送って彼との永遠の絆を誓いました。
これからのコンペはいつも見てくれているでしょう。
自宅に飾られています。
智ちゃんから6位と9位にステーキ肉200g×4枚、すき焼き肉500gを提供して下さいました。
しかし、別枠の抽選でともちゃんは肉を引き当てました。恐るべし!
参加者21名中6人が肉を持って帰るという豪華なコンペとなりました。
東 西 G HC N 次回HC
優勝 保倉人 45 46 91 18 73 10
2位 徳原 45 43 88 15 73 12
3位 正井 46 42 88 12 76 10
4位 酒井 53 42 95 19 76
5位 金森恵 52 50 102 24 78
6位 佐藤 39 39 78 -1 79
7位 保倉 39 42 81 1 80
8位 松崎 47 45 92 12 80
9位 竹内 45 42 87 6 81
10位 佐合 53 59 112 30 82
11位 六辻 83
12位 豊田 83
13位 大野 83
14位 金森 84
15位 日比野 85
16位 嵐田 85
17位 板倉 86
18位 太田 87
19位 上野智 87
20位 辰巳 93
21位 新井 94
DC 佐藤、佐藤、上野智、保倉
NP 保倉人、日比野、松崎、板倉
次回は12月18日(日) ジャパンビレッジCCにて
通常コンペ&2016年度グランドマンスリーを開催します。
GMの参加資格者は、板倉、日比野、金森、竹内、佐藤、保倉、太田、保倉人、12月優勝者です。
現在の参加者 13名
1組 金森、竹内、保倉、上野智
2組 大野、日比野、板倉
3組 佐合、松崎、金森恵
4組 酒井、長谷川、豊田
忘年会のお知らせ
例年通りH16会忘年会を行います。
12月29日(木)、18時30分~
本家 とらちゃん直営店・法善寺横丁店 06-6213-5651
会費 6,000円~
参加申し込みは板倉まで
締め切りは22日(木)なんやけど・・・出来たらお早めにご返事下さい。by板倉
ショットにはまだまだ満足できませんが、パットがたまたま入ったのが良かったです。
もっと練習して上手くなりたいです。
何にしても雨が降らずにプレー出来たのもShun2のお陰か。最初のキリもShun2のおふざけか
マダム・ヒトミン、優勝おめでとう いつ来るかとも持ってたけど、Shun2の追悼コンペで優勝とは、持ってるな~
永久会員のShun2、これからも俺たちを天国から見守ってくれ(そしてコンペの時は晴れさせてね)
表面だけ見とる人は、温厚な上野君がなぜええ年にもなったモンゴルにあんなに厳しくあたるのだろうか そんなにモンゴルはできが悪いのか(確かにいつまでもゴルフへた)、人の言うこと聞かないのか(耳では聞いているのだが、体が言うこときかん)と腹を立ててることと思われたことでしょう。
あるとき上野vsモンゴル会談が天使の店で行われました。 上野君は「モンゴルには確かに厳しいこを言った。 でも お前にもっと男になって欲しかったんや。」と これで長年のわだかまり溶ける筈だったのですが、モンゴルは、「お前のように私生活の乱れた奴に言われる覚えはない!」と決裂してしまったのです。 そうして上野君とモンゴルは少し距離が出来てしまいました。
天使の店で偶然会っても、杯を交わすこともなく、彼は「勝手にしやがれ」 を歌い、モンゴルは「SOMEDAY」を歌う等、違う方を向いていました。
今モンゴルはやはり後悔しています。 素直な心を持っていれば、ひょっとしたら高校1年の時、我孫子から長居へ2時間かけて、好きな子の話、結婚の話等馬鹿話しながら歩いた時に戻れたのかもしれないなぁ・・・・。 モンゴルは、勝手にそう思っています。
資格を取り夢だった事務所を開いたとき、上野君は「良かったな モンゴル・・・」と にやにやしながらそう言ってくれました ちっぽけな資格ですが、モンゴルは必死でした。 でも、今思い返せば上野君に認められたかったのかも知れません。 上野君のともすれば、きつい言葉さえモンゴルの発憤材料になりました。 なんのツテも才能もないモンゴルが24年以上に渡り、都会で事務所を続けてこられたのは、上野君のおかげだと信じています。 上野 ほんとうに ありがとう
モンゴルは、他人に陰でなんと言われようが 上野君を生涯の親友と思っています。 でも、上野君もモンゴルに愛着を持っていたはずです。
なぜなら、愛する智ちゃんに対して 女モンゴルと呼んだのだから・・・・・
長文ごめんなさい。 一度だけモンゴルの思いのたけを書かせてもらいました。
今俺が持ってるパターの次世代ものなんです。
オデッセイの#9
フェースのインサートが違うんです。
辰巳くん、これを使えばパットが上手くなるよ。
この#9のパターは昔、石川遼くんが使って何度も優勝しました。特徴は芯が狭いんです。芯を外すと打ったボールはよれます。芯で打てれば曲がりにくくなります。曲がるラインを浅く狙って打てます。
芯が狭いのでパットの時に集中する必要があります。その集中がパットの精度を高めて好スコアにつながります。
辰巳くん、次回のコンペでは優勝狙ってや~~!
そうそう、俊ちゃんの話をせんとアカン
俊ちゃんはゴルフが上手かった
力みがないスイングできれいなスイングやったよね。
(もんごるぅなんて力みまくってミスってる)
逆にももう少し力を込めて打ったらどう?なんて思ってたわ。体格もいいし、パワーもあるのに、その割にDRの飛距離が飛んでないように感じたわ。
それはゴルフは距離ちゃう、方向性やで~~
と暗黙のうちに皆に見せてたんやろか?
もっと一緒にプレーしたかったな~~
保倉君のコメントにもありましたが、俊ちゃんの実力からしたらDRの飛距離には納得いかないと思ってました。今、自分も全然飛ばなくなり悩んでます。正井君にも指摘されました。なので、このドライバーが当たってとても嬉しいです。大切に使いますので、見ててくださいね。
hitomiちゃん、優勝おめでとう!
自分にも金パットの打ち方教えてな~
Sho様、くじ引きに勝たせてくれてありがとう!
H16でゴルフが出来る事に感謝してます。
世話役のみなさん、ご苦労様です。
『急がば回れやで〜』
『ゴルフは、陣地獲りゲームやで〜』
etc.....
ただ、ピンに向かってひたすら打っている私にコース戦略を教えてくれた。イノシシ🐗の私は、相変わらず、猪突猛進ですが💦😱
『最後は、アプローチとパターやで〜』
『飛ばしてナンボのゴルフをしてたらあかん❗️』
『停めたい所に停められる球を練習しいや』
俊ちゃんのアプローチ、抱きしめて寝てたら、
俊ちゃんのアプローチの上手さが降臨するやろか⁉️(笑)あかん❗️コツコツと練習せな❗️
ゴルフ住之江で俊ちゃんに再会してなかったら、H16会の皆さんとも出会えてなかったなぁ〜
ほんまに俊ちゃんに感謝です。
いつも、みんなが仲良く出来る事を考えていた俊ちゃんの優しさと温かさ、忘れません。
ありがとう😊
私 辰巳さんと同じ組で お会いするのは30年ぶりくらいかもしれません。1ホールめから脚を傷められて…かなり辛かったと思いますなのに昔と変わらない笑顔で終始プレイされてて、俊さんも応援してはったんですよね(具合はいかがですか?早く良くなりますように
今度は俊さんのパターで もっと凄いプレイを見れますよね♪♪
本当に懐かしかった…懐かしいと言えば ラフにばかり行く私に 俊さんはいつもさりげなく側で見守り 時に目でヒントくれたりしてましたよね
今回のラウンドは少しは成長できていたでしょうか
夫婦でラウンドした時は 山の斜面に打ってしまった私に 智ちゃんは一緒に上がって、俊さんは下から見守りながら面倒見てくれていたのを覚えています。
今回は前の組の智ちゃんの姿に、そして風となりみんなを見守る俊さんにとても安心できたように思えます。
そして
人美ちゃん!優勝おめでとうございます♡どんどん置いていかれる(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)…
ゴルフ合宿する機会があれば 人美ちゃんに特訓してほしいよぉ~
太豪さん 好成績 おめでとうございます!
俊さんも味方になってくれてはったんでしょうねぇ♪♪
俊さん、智ちゃんと参加できた 懐かしく楽しい一日をありがとうございました