2017年11月19日(日)神戸マラソンに参加した板倉重和くんは
初マラソンでしたが、見事に4時間32分31秒で完走しました。
この記録は大したものです。一般人の初マラソンの平均タイムは5~6時間と言われています。
相当な努力を要したと思います。汗と涙の賜物です。
2017年11月19日(日)神戸マラソンに参加した板倉重和くんは
初マラソンでしたが、見事に4時間32分31秒で完走しました。
この記録は大したものです。一般人の初マラソンの平均タイムは5~6時間と言われています。
相当な努力を要したと思います。汗と涙の賜物です。
少し冷えましたが、10月から続いた悪天候も忘れるほど天気は良かったです。
初参加の賀光さんも楽しんでプレーされました。
もっとこの輪が広がればいいですね。
成績では富山くんが良かったのですが優勝資格がなく繰り上がり優勝となりました。
これで今年2回目の優勝です。
優勝 保倉 41 37 78 +4 82 +8
2位 富山 41 42 83 5 78 4
3位 日比野 45 50 95 10 85 9
4位 酒井 51 49 100 15 85
5位 正井 47 48 95 9 86
6位 上野智 68 44 112 24 88
7位 長谷川 46 53 99 10 89
8位 太田 49 54 103 11 92
9位 保倉人 50 53 103 10 93
10位 松崎 48 48 96 1 95
11位 大野 96
12位 賀光(井田) 98
NP 上野智×2、富山、大野、保倉、日比野
DC 松崎、保倉人
次回コンペは12月10日(日)ジャパンレッジにてグランドマンスリーも兼ねて行われます。
2017年開幕戦は来月です。
寒いですがそろそろ練習を始めましょう!
今年もH16会は熱い存在です。
もっとこの輪を広く深くさせたいですね。
今年は100回記念コンペがあります。どんな形式にしましょうか?
どこでしましょうか?大勢の方が集まるといいですね。
いろいろなご意見、ご提案をお待ちしています。
不成立 3月26日(日) 2017開幕戦 聖丘カントリー
第97回 4月16日(日) ジャパンビレッジ 東 8時24分スタート
優勝 保倉
第98回 5月14日(日) アイランドリゾート三田 south 9時00分スタート
優勝 松崎
俊ちゃんが最後にコンペ参加したコースです。
第99回 6月11日(日) ダンロップGC IN 9:22スタート
優勝 松崎
第100回 7月30日(日) H16会100回&俊ちゃん1周忌メモリアルコンペ
ジャパンビレッジ 西 8時06分スタート
優勝 佐合 参加20名
不成立 8月13日(日) 富士OGM伊勢大鷲コース 10時24分スタート
第101回 9月18日(月・祝) 亀岡ゴルフクラブ 9時10分 OUTスタート
優勝 長谷川 参加12名
不成立 10月15日(日) ダンロップGC 10:00INスタート
第102回 11月12日(日) 神戸三田GC 9:10INスタート
優勝 保倉 参加12名
第103回 12月10日(日) ジャパンビレッジGC 8時30分、東スタート
約11,000円
グランドマンスリーも兼ねています。
さぁ~、HCをリセットして新しいシーズンが始まります。
過去2年間のコンペのスコアを基に
2年間で参加回数が10回以上の方は2015年のベスト5のスコアを選び
その平均スコアから72を引いたものに0.9を掛けました。
参加回数が10回未満の方は2年間のベスト5の平均から72を引いて0.8を掛けました。
参加のなかった方は今回HCの設定をしておりません。
参加申し込みがあった時点でHCを検討いたします。
H16会ルール
★OKパットはなく完全にホールアウトして下さい。
★原則ノータッチでプレーします。
スルーザグリーンにおいてボールが地面にくい込んだり、カジュアルウォーター、カート道に止まったりして救済を受ける場合は
同伴者に確認してもらってからボールに触って下さい。
怠ると1打罰、動かしてしまうと2打罰となります。
★ハンデ随時改定
優勝者は次回のハンデはアンダー分を引いた上で4割カット
2位は2割カット、3位は1割カットとする。アンダー分カットはない。
但し、シングル者の優勝は4つ減とする。
準優勝は2割減と2つ減の大きい方とする。
★H16会コンペの中でホールインワンを達成した者にはお祝いとして
当日参加者1名に付き5,000円×参加人数の祝儀を送る。
★各回の優勝者は年末に行われるグランドマンスリーに参加できる。
グランドマンスリーの優勝者には積立金(各回参加人数×100円)が与えられる。
★優勝資格 直近3回のコンペに1回以上参加していない場合は優勝資格がありません。
優勝相当のスコアの場合には繰り下げて準優勝とし、2位を優勝とします。
★2年間このHCを使用する。
☆この2年間において2回目の優勝する場合は前年に5割以上の参加実績がある場合に限ります。
優勝相当の場合は準優勝に繰り下げます。
保倉 10 →8② →6③ →1⑥ →+3⑩ →+4⑭ →+8⑮
☆佐藤 10 →+1⑤
松崎 14 →12⑦ →7⑪ →1⑫
富山 12 →9⑥ →7⑩ →5⑪ →4⑮
竹内 19 →17③ →6④
金森 18 →10③ →9⑩ →7⑬
正井 14 →12⑥ →10⑧ →9⑬
日比野 24 →10② →9⑮
保倉美 20 →18⑤ →10⑧
徳原 15 →12⑧ →10⑪
長谷川 22 →19① →17② →10⑭
☆太田 19 →11⑦
大野 22 →17⑤ →15⑨ →13⑫
☆金森恵 24 →⑨14
上野 16
☆六辻 16
酒井 24 →19① →15⑭
新井 29 →23④ →17⑫
佐合 30 →24⑨ →17⑬
☆豊田 21 →18④
☆河盛 21
板倉 36 →21①
☆嵐田 24
上野智 31 →24⑦
☆田中 30
①2016、4月17日のコンペの結果で改定
②2016、5月4日のコンペの結果で改定
③2016 6月5日のコンペの結果で改定
④2016、7月10日のコンペの結果で改定
⑤2016、8月21日のコンペの結果で改定
⑥2016、9月11日のコンペの結果で改定
⑦2016、10月23日のコンペの結果で改定
⑧2016、11月20日のコンペの結果で改定
⑨2016、12月18日のコンペの結果で改定
⑩2017、4月16日のコンペの結果で改定
⑪2017、5月14日のコンペの結果で改定
⑫2017、6月11日のコンペの結果で改定
⑬2017、7月30日のコンペの結果で改定
⑭2017、9月17日のコンペの結果で改定
⑮2017、11月12日のコンペの結果で改定
今回開催するのはH16会としては初めて開催する神戸三田ゴルフクラブです。
このコースは旧三田国際ゴルフでしたが2015年の大幅なリニューアルをおこいました。
私も昔のコースは回ったことがあるのですが、改造後は初めて回るので楽しみです。神戸三田ゴルフクラブ
http://kobesanda-gc.com/11月12日(日) 9時10分 IN スタート
プレー費 14,000円 昼食、会食(ともにビール付き)
参加費 2,000円参加者 現在12名
1組 保倉、日比野、長谷川、井田、
2組 太田、酒井、大野、保倉人、
3組 富山、上野智、正井、松崎、
今回、賀光佳子さん(旧姓 井田さん)が初参加となりました。