

日時 12月12日(日)ローズウッドゴルフクラブ
9時06分スタート
8時50分練習グリーン集合
(朝食をレストランで食べてから来てね)
費用 プレーフィー16,800円
(朝食、昼食+1ドリンク、各自ボール1ダース、コンペ景品)
会食、1ドリンクは無料の予定です。
参加費2,000円
参加者組み合せ決定! 22名
1組 嵐田16 日比野16 太田24 金森(恵)25
2組 松崎14 樋口19 田中23
3組 上野8 保倉(人)21 新井26
4組 保倉6 東郷14 酒井27 上野(智)30
5組 六辻14 大野15 金森16 河盛32
6組 正井10 竹内17 佐合23 板倉31
まだ空き枠があります。追加申し込み受付ます。
ニアピンは4つのPar3すべて
ドラコンは3番9番12番18番
(女性が有利なホール、とても狭いホールもあります)
コンペ終了後に来年の開催について協議します。
議題は

現状の3・6・9・12月(第二日曜)開催を
3・5・7・9・11月開催にしてはどうか



スルーザグリーン(バンカー以外)においてディポット跡(?)
と思われる所にボールが止まった場合は6インチ
(右手の親指と人差し指の距離)を動かすことが出来る
美味(い)
1 保倉6 太田24 恵美25
2 上野8 田中23 新井26
3 正井10 佐合23 酒井27
4 松崎14 人美21 智子30
5 東郷14 樋口19 板倉31
6 六辻14 竹内17 河盛32
7 大野15 日比野16
8 嵐田16 金森16
東京でも、忘年会やりまっせ~
現在のところ10人くらいが集まりそうです。
12月20日(月)夜に決定しました。
出張等で来京の人が居てたらまあ寄ってみてください、
珍しい人も、懐かしい人もいてるで・・・
詳細は長谷川又は、両方参加の嵐田くんまで
「美味番も発表されました。
参考資料にもなるかもしれません。」って、どうゆう意味???
誰が発表したん?
このままの組合せなら、
でも、ACEと小生は、訳あって自分に投票できませんが・・・。
皆さんの最近の調子はどうですか?
私は5日は泉佐野CCで42+43=85でした。平均的な数字でした。
DRは少しづつ復調しています。
FWもまずまずです。
課題はアイアンです。
腰への負担を考えて軽いアイアンを使っていますが
どうもタイミングが合いません。
日曜日は雨の心配はなさそうです。
問題は気温がどこまで上がるのか。
それによってどんなウエアでプレーするのか悩みます。
美味番も発表されました。
参考資料にもなるかもしれません。
近況をお聞かせ下さい。
A君の打ったボールがグリーンの側まで行きましたが木の根っこに止まりました。
右打ちでは打てません。
そこで左打ちを試みようとしました。
スタンスして構えると足がカート道にかかりました。
なんとそこからは右打ちが出来るではないですか!
Aくんは右打ちで上手にアプローチしてみごとにパーを拾いました。
これはいいのでしょうか?
右手の親指と左手の人差し指・・・やろ
違うか!(笑・古っ!)
現在22名あと空きは2人
誰かいてへんか?
岡田くんはどこへ行った?
忙しいですか?
酒井くんと回るの初めてです。
ヨロシク!
ドラコン勝負しましよう!
ところで6インチプレースを親指と人差し指の間の距離と定義すると、はせ○せの様に、右手の親指と左手の親指位の距離動かす奴出てくるかもよ~
大田と回るの初めてやな、ヨロシク
ドラコンホールは一番狭いホールもあります。
えっ!こんなホールでするの???
ボールを曲げて民家に打ち込まないで下さいネ
女性ティが相当前にあるホールもありますので狙って下さい。
今回は6インチプレースを採用します。
6mちゃいますよ。
ディボットかな?と思われる場所にボールが止まった場合に6インチ横に動かしても構いません。
これはバンカー、ハザード内以外ならどこでも適応が可能です。
当日は朝食が付いています。
レストランにてバイキング形式です。
どうぞご利用下さい。
よろしく
お店は既に数軒を押さえていますが、検討のうえ最終決定したく思います
正式募集は、この掲示板で行いたく思います。 YASU・KC & ACEにお願いしますね
平成22年12月29日(水)午後6時半頃から2時間程度
場所:大阪ミナミ 会費:5000円程度
皆様、予め日時の調整をお願いします
でも、最前列で 生歌を聞き、写真もいっぱい
握手も二回してもらえたから、私にしたら お安い会費
賞品もよかったよ~
ディナーショウも今年は行くんだけど、コンペのほうが 生ひろみを間近で見れるから お得やわ!
優勝者は 69でまわってたわ
うまい人 いっぱいのコンペでした
私の行きつけのショップから店主とお客が参加してお客が男女優勝を遂げて大いに盛り上がったそうです。
少なくともkaorinnは優勝ではないようですが
入賞してハグしてもらえたのでしょうか?
生歌を2曲披露したGO氏はとても細くて足が長かったそうです。
優勝者は3アンダーで泉佐野CCの去年のクラチャンでした。
マスターズGCレディースの試合の時のティを使用したそうです。
参加費15,000円は高い?
どっちでした?kaorin
優勝してチキンでなくなったかどうかを確かめるために、今度、チキンとkaorinと同じ組にしてみましょう。
ところでkaorinはGO氏にハグしてもらえたんでしょうか
何度も聞く話です。
当人はこれで行ける!ワンステップ上がった!
自信を持って次のラウンドに向かうことでしょう。
さあ、注目しましょう。
どれだけのもんか。
明日、成果を拝見します。
アプローチさえマトモになれば90は切れそうですが・・・
YUKIみたいに道具に走りかけてるかも
今年最後がんばりまっさ
優勝のお祝いに俺にもハグして~
何?エロオヤジ?
私も頑張らないとって思ってます
ドライバーも新しくしました。
明日は マスターズで ひろみ郷のコンペに参加して ドライバー試してきます
憧れのひろみにハグしてもらえるように 入賞目指します
KCにパター、パチモンとちゃうか?
とは言えんよ。
だって、YUKIはあのホールでアプローチのミスを繰りかえしたやん。
KCからそのウエッジ、パチモンとちゃうか?
切り返されるよ。
KC、1オン、5パット?
次回のローズウッドの練習ラウンド計画に僕達も(←もちろんsho&emi
あそこは結構相性がいいみたいで、小生は気に入っています。
(東4番ショートで、1オン5パットやったけど・・・。
年1回はここでコンペができたらなぁ、って思っています。
また、お願いします。
ACE君 おめでとうございます
次回の最終戦はこのうっぷんを晴らします。
LOVELY恵美チャンと揃って参戦します!!
チキンだ カツラだ と言われながらも、優勝したYUKIは凄い!! あらためておめでとう(*^▽^)/
次回 私も期するものがあります。 萌える いや 燃えて、体内脂肪を減らしてやります
その栄えある優勝を目指して竹内君が参戦表明
参加しないと損するぜい
ACEを経験出来たのはほんの一握りの人です。
その名を汚さぬよう立派なゴルファーとなられよ。
100を叩くとその価値は下がっていくぞ!
ローズウッドでも『ホールインワン』できるよう頑張るわ
ローズウッドです。
ロータリーちゃいますよ!
最終ホールでのブレービー君の人形目指して打ってドラコンを競うコースですよ。
東条CCと思っていたのですが、ロータリーですか?
記念大会なんでなんとしても優勝したいモンです。
やはり記念大会はメジャーという扱いで、優勝賞金も高額なんでしょうか?