最終日、巻機山。
宿を5時50分出発、6時20分に登山口へ着いた。
準備して6時30分出発。右の井戸尾根コースを往復。
いいな、木段のない登山道。
トレランのおじさん60代前後ではないかと思うが元気やな。
ニッコウキスゲが咲いているよ、と教えてくれた。
今日は4日目だけど足が意外と軽い。
何だろう?
こんなのが宿の味噌汁に入っとたな。
今日は雲も無い、青空が凄い。最後に見せてくれた。
登る人が多い、
あの尖ったのが山頂かな。
割引岳でした。
白いシャツのお兄さんとしばし一緒に登る。
白馬岳方面のアルプスが見える。雪もまだある。
真ん中は苗場山。どっちもこっちも雲がない。
前のピークが大きくなった。
樹林帯を抜ける、帰りは暑いだろうな。
どこでも見るからあまり撮らないニガナ。黄色と白が一緒に。
キリンソウ、
モウセンゴケ、
真ん中が平標山・仙ノ倉山。
皆さん、汗をかきながら登ってくる。
オトギリソウ、
キスゲが出てきた。
リンドウも、
ここから上には登山道はリンドウだらけ。
あの先に行けば巻機山の山頂が見える。
ピークは前巻機山(ニセ巻機)、この稜線から巻機山が(左側)
9時25分、ニセ巻機山山頂、
ワタスゲの咲く木道を一旦避難小屋まで下る。
呼びよるぞ、巻機山が。
イワカガミ、
これは今回よく見た。
あと少し、
池塘がある。
ヨウラクもよく見たな。
風が吹いて、登りでも気持ええ、
10時、標識のある山頂へ到着。形だけ。
稜線歩きが気持ええ牛ヶ岳へ、
ここが最高地点。
まだ先へ行く、両手を広げて風を受ける、気持え~。
10時30分、牛ヶ岳に着きました。トンボが一杯飛んでいる。
稜線の最後に着いた、昼寝している兄ちゃん。
巻機山を見ながら、ここでお昼にしよう。
真正面に越後三山、左から八海山、駒ケ岳、中ノ岳。
隣のおじさん、ええタイツを着とるやないか。
六日町方面かな、
帰りはゆっくりと、
人面池塘だと教えてくれた。なるほど。
11時45分、標識のある頂上へ帰ってきた。
あの尾根道を帰るか。
避難小屋付近から振り返る。山と空の境が緑っぽいな。
これはツマトリソウに似てないかな?
しつこく振り返る。
暑くなった、早く日陰の樹林帯まで下りよう。
ちっとは違うな。
14時10分、下山。最終日に大満足。
さあ~て、北陸道回りで帰るか。
少し雨にもあったが楽しかった4日間。長くないのだから楽しまなくちゃ。
13時間かかって朝3時半、無事家に帰れた。