Masabuの日記

日々の出来事を綴っています。

映画「ひまわり」

2022年08月11日 15時33分00秒 | Weblog



BSで放送されてて、さっき見終わった。
有名な映画だし、観たことあるような気がしてたけど、観てなかった。

戦争によって引き裂かれた男女を描いた映画。
同じテーマの「シェルブールの雨傘」「哀愁」は好きな映画で何度か観た。シェルブールは特に好きだ。

で、「ひまわり」なんだけど、同じような感動を期待して観たんだけど、全く心動かされず。
私が女だからか、ソフィア・ローレンの強さ、一途さには確かに心打たれたけど、マストロヤンニ扮するアントニオの気持ちが全く共感できない。
ただただ弱い男。ラクな方へ流される無責任な奴って感想。
現地で結婚したのは記憶を失っていた事、命を救ってもらった恩義から仕方ない気もする。それでも100%納得はできないけど…。
でも最後、ソフィア・ローレンに会いにきて「どこかに逃げよう」みたいな展開はまーったく理解できない。
ウクライナに残してきた妻子はどうするの?意味がわからない。
男性なら理解できるのかと思ってダンナに聞いてみたけど、やはり共感できないとのこと。

この映画は男がいかに弱く情けないか、女がいかに強く逞しいかを描きたかったんだろうか。

禁煙

2022年04月26日 18時45分00秒 | Weblog

最後にと思って五月飾りを出した。


禁煙して2週間経過。
喫煙歴44年。自分でも信じられないけど、なんか今回やめられそう。
タバコだけは絶対やめられないと思ってたし、やめるつもりもなかった。でもダンナがCOPD予備軍で、このままだと酸素ボンベ持ち歩かないといけなくなるらしく、禁煙することにした。
私も驚きだけど、ダンナもなんとか頑張ってるのもすごい驚き。まぁ、私はダンナの為にやめるんだから、ダンナにこそ頑張ってもらわないといけないんだけれど。

ここ最近はgloを吸ってたけど、ちょっと前までプルームテックを吸ってた。その前はgloでその前がアイコス。
で、その前が紙巻きタバコなんだけど、紙巻きからアイコスに移行は割とすんなり行けた気がする。で、アイコス、gloからプルームテックが結構辛かった。でも、プルームテックに移行できた時に「タバコやめられるかも」って思ったの。
だってプルームテックってニコチンなしのVAPEとかとそんなに変わらない気がする。

今回禁煙が上手くいってるのはタバコ→電子タバコ→禁煙だったからで、紙巻きタバコからの禁煙は絶対無理だったと思う。

満開

2022年04月03日 22時03分00秒 | Weblog



チューリップって長く土の中にいるけど、花が咲く期間って短いのね。ダンナが「セミみたい」って言って、笑った。
チューリップ畑みたいなのってすごく手が掛かってるんだなと思った。すごくかわいいけどね。