北線の風

1/24 川越線・八高線凍結防止臨(?)撮影

はこんにちは。

昨夜から雪予報の地元ですが結局昨夜みぞれになっただけでずっと雨。
そんなこんなで八高川越線の凍結防止臨が出るだろうと予測して夜中に出撃。
前回のリベンジも兼ねて武蔵高萩駅を目指しますが高麗川の留置線が気になり途中高麗川駅に寄り道。
するとなんと1番線に211系の姿が…!!まだ通過時刻の40分以上も前なのに何故??と思いながらも踏切へ。

大慌てで撮ったので三脚も持たずこんな写真に。
同業者曰く八王子発車がいつもより1時間ほど早かったとのこと。
三脚持ってこようか迷ってるうちに踏切が鳴動し慌てて流し撮り。
運転室に作業員らしき人の姿が見られることや列番も普段と違い回9974Mになっているので凍結防止臨というよりかは倒木等が無いかを確認するための列車でしょうか?
クハ210−2という数字が見えるので編成はN602編成ですね。

折り返しを撮るため移動。
復路は前々から気になっていた武蔵高萩で。
前回はロービだったのですが今回はハイビで何が写ってるのかよくわからない写真に。
流し撮り…あ、踏切が被ったw
復路は回9975Mという列番の模様。
この後は帰路に着く予定でしたが往路の高麗川停や川越での折り返し時間が普段よりも長かったので「もしかして復路も高麗川に暫く停車してるのでは?」と思い再び高麗川へ。

高麗川に行くと…居ました。
雨だったのでレールに反射する光がいい感じですね〜。

列番は回9976Mに変わってます。
暫く停車したのち発車。

普段より早い時刻だったおかげで早く家に帰れるぞ〜と思いながら車を走らせます。
しかし八高北線の凍結防止臨が脳裏をよぎりほぼほぼ無いだろうと思いつつトイレ休憩も兼ねて明覚駅へ。
非電化の八高北線ですがポイントの凍結防止の為、降雪時にはDD51の単機やキハ110が高崎〜高麗川間で走ることがあるのですが…明覚の信号は赤。
無いとは思いながら一応線路沿いを車で走ってると小川町とときがわ町の町境付近で列車接近のランプが点滅してるのを目撃。
「まさか!?」と思い車を停車させるとDD51の単機が高麗川方面へ。
スジは不明ですが急いで明覚駅へ引き返します。

明覚で待つこと約30分。
高麗川から折り返してDD51がやって来ました。
しかも842号機でした。
明覚でDD51のテール姿も貴重かなと思い後追いも撮影。
ある程度スジの予測もついたので追っかけ。

真っ暗ですが途中で抜いたので折原で撮影。
この区間でDDの単機も貴重ですね。
寄居からはC58配給の返却スジに乗せるだろうと予想し児玉へ。
雨降る静かな駅に赤い機関車がやって来ます。

児玉停車中。
機関車用の停目に停まるので真っ暗です。


児玉駅で始発の高麗川行きとすれ違い。
なんと220Dは元リバイバルの204ユニットでした!
以前にリバイバルカラーと842の並びをこの駅で撮った事があるのでこの並びは嬉しいですね。
ヒャクトーと交換でDD51は高崎へ。
流石にこれ以上の追っかけは色々キツそうなのでこれにて撤収。
気温的にはとても寒い朝でしたが気分的にはとてもアツい朝でした。

お会いした皆様お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八高線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事