#211系 新着一覧

「S51」
「S51」と読めます。編成名かもしれませんね。-「S51」と読めます。編成名かもしれませんね。今日は保々駅を発車した時に乗車した列車の中から狙いました。この狙いは成功しはっきりとその姿を

シン211系
三岐鉄道の211系、徐々にカラーリングが見えてきました。-三岐鉄道の211系、徐々にカラーリン...

ありがとう静岡地区211系イベント(2025年2月)
2月11日、数字から211系の日と呼ぶ方もおります。静岡地区で長い間活躍した211系が...

富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
毘沙門天大祭の楽しみといえば、富士山の見える踏切でのトレインビュー。去年デビューの31...

211系団体専用列車
先ほどアップした動画に続いて、静止画を。そうそう、Q7が電池切れ、予備電池を1個しか持って...

新旧そろい踏み
今日は公休、おかげで211系の最後のイベントを撮りに行くことができた。いつもの安間川橋梁左...
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 211系団体専用列車
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 211系団体専用列車2両編成なので、あっという間に通り過...

臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス 回送(2024年12月 弁天島2番鉄橋)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレスは新居町から静岡まで回送。弁天島鉄橋を再び渡る。冬...

観光列車ザ・ロイヤルエクスプレスと減りつつある211系(2024年11月)
観光列車ザ・ロイヤルエクスプレスは浜松市を通過、用事があったので時間が無く地元駅近くに...

211系とタキ1300と藤原岳
年末の東藤原駅-年末の東藤原駅211系が大量に留置その中にポツンとタキ1300白いタキは次に動...

211系(三岐では何系?)
保々で改造中の211系は、サイドの帯が外されていました。-保々で改造中の211系は、サイドの帯...