四月 一日(水)曇 夜桜の下を歩めば欠けた月
四月 二日(木)晴 陽は昇り川は海へと山桜
四月 三日(金)曇 草食べる仔馬の柵に花馬酔木
四月 四日(土)曇/雨 花の雨ひとひら辿る水の道
四月 五日(日)曇/雨 楓の芽開けば青く空写す
四月 六日(月)晴 一筋の水の流れに花筏
四月 七日(火)晴 夕桜町のあかりを遠ざけて
四月 八日(水)雨 花の雨花を惜しみて息をつく
四月 九日(木)晴 自転車で登る坂道花馬酔木
四月 十日(金)曇 散る花をとどめて町の夕ぐれる
四月一一日(土)曇 花冷えの雲を動かす底力
四月一二日(日)晴 ものの芽の伸びて木立の躍動す
四月一三日(月)曇/晴 花の蕊萼を離れてそこかしこ
四月一四日(火)雨 物の芽の力這出す陽のひかり
四月一五日(水)晴 考えて考えあぐね春の空
四月一六日(木)晴 朝の陽に空の開けば沈丁花
四月一七日(金)晴 パンジーと語る声かと朝の風
四月一八日(土)晴 郵便を片手に通る花ミモザ
四月一九日(日)晴 春風が若葉を鳴らし空清し
四月二十日(月)曇 風柔ら港を探す花小舟
四月二一日(火)曇 難題を投げかけられて花菖蒲
四月二二日(水)曇/晴 踏まれては生えて古草野辺青む
四月二三日(木)晴 花つつじ信号待ちの人見つめ
四月二四日(金)晴 空明けてひかり清しく若緑
四月二五日(土)晴 十階を越えるビル増え卯月去る
四月二六日(日)晴 草の道タンポポの道まわり道
四月二七日(月)晴 朝晴れてつつじの開く広小路
四月二八日(火)晴 涙かと潤んで香る藤の房
四月二九日(水)晴(昭和の日)春日傘天神様の帰り道
四月三十日(木)晴 藤の花幹よりうねり影落とす
最新の画像もっと見る
最近の「句集全集」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年
人気記事