gooブログ「曇りのち晴れ」

たべもの歳時記

俳句たべものダイアリー二0一七年四月

四月 一日(土)雨 草餅のアンコの甘さ母の味(草餅)
四月 二日(日)曇 湾岸線朝陽を巡り浅草海苔(浅草海苔)
四月 三日(月)晴/曇 桜海老尾っぽは透けて目は黒し(桜海老)
四月 四日(火)曇/晴 ネーブルの今日の値上下商店街(ネーブル)
四月 五日(水)曇/晴 陽の射さぬ榾木のあたり春椎茸(春椎茸)
四月 六日(木)曇/晴 母子して摘んだ餅草童唄(餅草)
四月 七日(金)晴/曇 やっとこさぜんまい目覚め山の声(ぜんまい)
四月 八日(土)曇 浅利汁みそでしたてて夕あかり(浅利汁)
四月 九日(日)雨 無くば無くあればまた良し山椒の芽(山椒の芽)
四月 十日(月)曇/晴 雨に泣き風にささやく水田芹(芹)
四月一一日(火)雨 桜茶の香ばしくふわりと染まる(桜茶)
四月一二日(水)曇 ほうれん草灰汁の強さは生まれつき(ほうれん草)
四月一三日(木)晴 一つより二つが宜し道明寺(道明寺)
四月一四日(金)晴 宵を待つ甘さの香る桜鯛(桜鯛)
四月一五日(土)晴 こごみ和え葉音か山の気の風か(こごみ)
四月一六日(日)晴 新しく芽が出てアスパラガスとなる(アスパラガス)
四月一七日(月)曇/晴 髪を染め茶屋の毛氈桜餅(桜餅)
四月十八日(火)曇 俎板に朝の始まる春大根(春大根)
四月十九日(水)晴 壺焼の蓋を押し出す底力(壺焼)
四月二十日(木)晴 春筍の皮を見つけて宵灯り(春筍)
四月二一日(金)曇/晴 町角に八朔の生る木を見つけ(八朔)
四月二二日(土)曇 春苺酸っぱさも温室育ち(春苺)
四月二三日(日)曇 朝葱を刻む指にも浅き皺(朝葱)
四月二四日(月)曇/晴 探しても見つからなくて芹を摘む(芹)
四月二五日(火)曇/晴 目刺しとて背に海を着て香ばしく(目刺し)
四月二六日(水)曇 茗荷竹解かれてほろろ薄がさね(茗荷竹)
四月二七日(木)曇/晴 たかんなの旨みそのまま初物煮(たかんな)
四月二八日(金)晴 グリーンアスパラ歯応え良くサラダの主(グリーンアスパラ)
四月二九日(土)晴(昭和の日) フルーツサラダやっぱりかわいい春苺(春苺)
四月三十日(日)晴 茎細く刻む水菜の宵小雨(水菜)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「句集全集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事