goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ「曇りのち晴れ」

曇りのち晴れ

俳句ダイアリー二0一八年一月

一月 一日(月)晴 元旦の明けて陽を享けビルの峰
一月 二日(火)晴 冬桜二日の卓の陽に染まり
一月 三日(水)晴 晴れ晴れと明けて初夢まだ見れず
一月 四日(木)晴 甲高く美空へとどけ初鴉
一月 五日(金)曇 初風に天地うごめく雲の色
一月 六日(土)晴 松籟に禽の影かと朝晴れる
一月 七日(日)晴 碧ふかく美空のひろく松明ける
一月 八日(月)晴(成人の日) 成人となれて晴れの日まず祝杯
一月 九日(火)雨/雲 松過ぎて関東人の忙しなく
一月 十日(水)晴 根気よく伸びて根を張る姫小松
一月一一日(木)晴 円満に憂なくあれ鏡開き
一月一二日(金)晴 名水の郷古の淑気満つ
一月一三日(土)晴 陽をたどり潮の干満釣りの巌
一月一四日(日)晴 海からの土産に潮の香を惜しむ
一月一五日(月)晴 磯の幸波のあらさに飾り海老
一月一六日(火)晴 山茶花の路地に雀の通せんぼ
一月一七日(水)曇 寒ぶりを焦がさず焼けて朝の内
一月一八日(木)晴 晴れやかな大空が呼ぶ年あらた
一月一九日(金)晴 寒の水蛇口より汲む珈琲の朝
一月二十日(土)曇/晴(大寒) 二十日正月東雲の朝陽色
一月二一日(日)晴 寒の朝硝子の曇る厨事
一月二二日(月)曇/雪 布団から出るに出られず寒波来る
一月二三日(火)晴 雪の朝小さな達磨首かしげ
一月二四日(水)晴 寒晴れの乾く大空風が鳴く
一月二五日(木)晴 雪うさぎ垣根の横でまだ溶けず
一月二六日(金)晴 睦月尽草履の箱の片付かず
一月二七日(土)晴 葉牡丹のすっくと伸びて陽を拝む
一月二八日(日)曇 盆栽に朔日草の小宇宙
一月二九日(月)晴 雪帽子かぶりもたれる冬すみれ
一月三十日(火)晴 永遠の先まで詠めず福寿草
一月三一日(水)晴 駈け抜けて一息付けば初晦日

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「句集全集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事