Hair-Potential-NOAH★Sora&Nobuログ

‘Hair-Potential’
【NOAH】という緑の壁の小さな美容室デス
予約TEL:072-647-3383

大切なモノ

2017-03-18 17:15:07 | Nobulog


年始の成人式明け…

茨木のADAMS美容室に
遊びに行きました٩(^‿^)۶

そしたら
後輩のSABU店長がおりません…(´Д` )

どしたん?

「社長と話しに喫茶店に行ってます」と…Σ(-᷅_-᷄๑)

何⁉️

実はSABU君
正月に自転車でコケて
右手首を骨折…>_<…

アカン‼️💢

アカンやつや💢

(>人<;)

何やってんねーん💢

もう既に 美容師として
復帰してるとは思いますが…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あぁあ、もう、バカァ‼️と言いましたよ。

自分が、同じような状況に
もし、なった場合を考えると…
あまりの恐怖でワナワナしましたよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

美容師の手は
もちろん大切です。

今年に入り
何故?か
お客様でも数人の方が
骨折しておられました( T_T)\(^-^ )

先日は、長男が
学校階段からコケて
肘を打撲Σ('◉⌓◉’)

肘にヒビ入ってるかも…(>人<;)
と取り外しギプスで固定してました。
(打撲だけで済みました)


仕事に影響ある怪我は、
見ただけでも
僕は、恐怖なんですよ(c" ತ,_ತ)……。


更に僕は皮膚が弱いです。

手や腕の肌荒れは常にあります。
パックリ割れて傷がある事も多いので
感染症にも気をつけています。

だから絆創膏だらけです。
ケアリーヴ100枚入りを1カ月で
2箱〜3箱は、使います。

テーピング代わりとして
傷に髪の毛が刺さるので毎日使います(*´Д`*)
無くてはならない必需品です。

ポテトチップスも箸で食べますし
なんなら
スーパーのカート🛒も素手で触るのは
極力避けてしまいます。

手がハンドクリームだらけで
ベタベタっていうのも
ありますが……。

昔、「超潔癖症ですか?」と聞かれた事がありますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

実は
潔癖症なのでは無くて
手を大切にしてるだけなんです。

芋掘りなんて
絶対‼️ゴム手袋の上に軍手…(>人<;)
(土、怖いぃ〜〜)

料理を作る前には絆創膏だらけ…。
(コレは食べる人の為に)

引っ越しは
腰と手を守る為に
自分でしないで引っ越し屋さんに
任せなさい、と教えられました。

スノーボードも
一回やったケド…
「これは美容師人生終わるかもしれないスポーツだわ…(´Д` )」と…
二度としてません。(ただの運動音痴かもしれませんが…)

いつも手荒れでガサガサの手ですが
綺麗なスタイルを作る為には
仕方ありませんね。

職業病ですから…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

毎日、沢山のお客様に喜んでもらえているし
仕事してありがとうって言ってもらえるから
手荒れも慣れましたし
NOAHをしていて楽しいので
OKです。

美容師って、こんなに大変‼️って事では無くて

「皆さんも、お身体は大切にして下さい(╹◡╹)」
って事をお伝えしたくて(*´Д`*)

くれぐれも皆さんも
事故や怪我には
お気おつけて。゚(゚´Д`゚)゚。

今日も
僕は元気です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーのクッキー

2017-03-16 19:06:40 | Nobulog
ホワイトデーのお返しに
日曜日Sora&スミレが作りました٩(^‿^)۶

え?

長男&次男が配り歩く分ですが……(๑>◡<๑)

作るのが、あまりにも楽しかったのか
スミレさんの将来の夢は「クッキー屋さんになる‼️」
らしいです(⌒▽⌒)

クッキー屋さんって……。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

まぁ楽しかったみたいだから
いいんですケドね(╹◡╹)


美味しかったですよ💖

何故かホワイトデーに
クッキー貰って
ありがとうという…(//∇//)

ありがとうね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り屋台のアレの件…

2017-03-16 16:57:40 | Nobulog


そうです…十日恵比寿の祭り屋台で買った

ビーズが水分含むとゼリーボールになる

アレです…(´Д` )



「我が家にも、ビンに入れたまま、何年か、たったヤツがあります…観葉植物とかに、使ったら、キレイなんだろうけど…」

とコメントいただきまして

さて

それから100均で瓶を買って来ました(๑>◡<๑)

表に生えているグリーンを飾ってみました
(╹◡╹)

数日経つと水分を含んで
下の方のヤツは
更にデッカくなっていますが…(´Д` )

大丈夫カナ…Σ(-᷅_-᷄๑)

綺麗だし

いっか…( ◠‿◠ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Realize the potential glamourでCUT

2017-03-12 20:38:21 | Nobulog
後輩のSHINGO君が10日に新店舗オープンしましたが…。

先々週に続き
先週の月曜日に
Soraがお店拝見したいと言うことで
ちょっくらお邪魔いたしました。

おぉ‼️前に来た時は無かった椅子が
鎮座されておる〜〜♪( ´▽`)

なんとHALOコラボの
めっちゃイイ椅子‼️


娘…さっそく座っております。



「NOBUさん‼️もうすぐオープンなので
サイドだけカットして頂けませんか?」

いや
情報収集に独立してるいろんな人達の所へ
カットしに行ってたやん⁉️

「予約取りたいんですけど…」

ムリムリ
予約いっぱいやから…。(T_T)

すぐ、伸びるみたいです…(´Д` )

ハサミ自分の無いやんかぁ〜〜💢

SHINGOのハサミ借りるで?

チョキチョキ…。

切りにくぅーぃ

最後の仕上がりは写真撮るの忘れました…(´Д` )

まぁ

がんばってね

3人の子供の父親同士
頑張って生きて行きましょう‼️


SHINGO‼️がんばれ〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の卒園式

2017-03-12 19:48:12 | Nobulog


昨日は娘の卒園式でした。

卒園式は終わりましたが
明日から3月末迄保育園に行き

4月1日からは
小学校の学童に通い
4月7日に小学校の入学式があります。

長男が通い始めてから
11年間の「保育園児の親」生活も
もうすぐ終ります。



預け始めた時から
4年間ほど毎日泣いていた娘が
2月生まれなのに
女子の中で1番背が高い女の子に成長するなんて
びっくりです。

家では
甘えん坊の赤ちゃんのように
過ごしていますが

保育園では
しっかり者のお姉さんとして
毎日生活しているそうです。



小学校には
同じ保育園のお友達がいないので
親として少し心配していますが
学童には次男坊もおりますので

まぁ

何とかなるのだろうなと思います。


みんなで書いた大きな絵は
凄く大きくてエネルギッシュでした。



娘が描いたのは
黄色いキツネらしいです。

僕たちも久しぶりに正装しました。


僕はこの後
店に飛んで帰って
仕事したんですけどね。



まだ、最後に大きなサッカー大会が
待っていますのでイベントは続きます。


娘と妻の髪の毛をアレンジしました。

まぁ
こんな時ぐらいしか
僕は役に立たないんですけど…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます☺️

2017-03-11 07:08:19 | Nobulog
おはようございます♪( ´▽`)

今朝は
娘の卒園式なので午前中だけ
お店、閉めます(。-_-。)

申し訳ないですが
お電話にも出れません。

スミマセン🙇


まぁ、保育園児って卒園式の後も
3月末迄は、保育園に通うんですけどね…。

長男から通い始めて11年


保育園の送り迎えが無くなるのは
楽になりますが…。

さみしくなるのかなぁ?

小さかったよなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り

2017-03-09 07:53:13 | Nobulog


NOAH美容室の外観は
イギリスの田舎町にある
「小さなお家」をイメージして作りました。

8年前
美容室といえば
当たり前のように
ガラス張りのイメージが
定着していたんです。

それが
自分達には
しっくりこなくて悩みました。

結局、
「美容室は楽屋です」
「お客様のステージは
店から一歩出た外だから」
という事で
中が見えないようにしましたが……


「外から美容室って分かんないよ…(。-_-。)」
「商売ヤル気あんの?(`ω´ )」
「もっと大きく看板出さなきゃダメだよ‼️」
「大丈夫?勿体無い
もっとオープンにしなきゃ」
「料金表出さんでいいん?」

当時は
アドバイスとして
沢山、沢山言われた…(−_−;)


僕らNOAH美容室の
経営の仕方や
お客様とのスタンスは
悩んで考えて考えて

今のカタチになったもので

看板を大きく出さないとか
広告宣伝費を使うなら、今来てくれている
お客様に使おうとか
技術の割引は、しないとか

最終的に
「他の美容室と
同じ土俵に上がらないでおこう」
って決めて
ここまで来ました。

僕達のやり方で
お客様一人一人に
じっくり対応したいから
今の「Hair Ptential NOAH」という形のお店が
出来た。

実際、沢山のお客様は出来ません。

完全予約制の弊害もあります。
(行きたいと急に思っても行けない…etc)

でも、なんだか素敵じゃないですか?

自分の住む街に
ひっそり営業してる
知る人ぞ知る、可愛い美容室があるっていう
風景も…。

僕らは
そんな感じがイイんですね。

新規の方には
プラス30分のカウンセリングタイムがあるし

時間計算したら
大儲けなんて出来ないけれど

僕の美容師能力では
絶対必要な時間なので
「テキトーに切って」というのも
出来ない

どんな髪型にしたいのか?

何故、その髪型にしたいのか?

毛髪ライフスタイルや

何が気に入らなくてココに来たのか?

聞きたい事は山ほどあって…

その人の「髪の毛人生」に関わるんだから
じっくり対応したいんですね。

最近、後輩の独立に
少しだけ関わって
振り返り
思い起こす事が増えました。

ひとつ、思い出した感情がありました。

「不安」……思ってたね。

思ってた思ってた(´Д` )

本当に、こんなやり方でお客が入るのか?
商売として成り立つのか?
ちゃんと借金、返せるのか?
生活して行けるのか…?わーん😭

うん
不安が無かった訳では無いけれど
実は、ここまで来て分かった事は

独立してようと
商売してようと
雇われてようと
何してようと

不安になる人は
不安になるし

逆に絶対的安定なんて無いんだよって事。

お金が沢山ある人は
それが
無くなるのが不安?らしいですしね…。

だから

一生懸命頑張るのも大切だけど
ほどよくチカラ抜いて
笑って楽しむくらいが

僕には
ちょうどいいんだと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤隆先生という人

2017-03-07 23:50:23 | Nobulog
昔々、あるところに
高校生のNOBUがいました。

1年の夏休み
ただ、なんとなく
ふらっと美術部に入り

2年になるまで
全く部室に行きませんでした。

2年なったら
顧問の先生が転勤で変わり
新しい先生がいましたが
ほとんど会話も無く

夏の高校展が近づき
呼び出しを受けました。

「もうすぐ、三年生も引退だから君が部長だよ」

初めて、後藤隆先生とマトモに会話したのは
そんな感じだったかな。

三年生➡︎引退する5人
二年生➡︎NOBUのみ…
一年生➡︎無し……,。

「このままだったら、美術部が無くなるから頑張れ」

はぁ…。

毎日バイト漬けの僕は
同級生の女子2人を頼み込んで
部員になってもらいました。

部長であるが故、
なんやかんやと先生と話す機会も増えました。

僕にとって
いつの間にか先生のいる美術準備室は
心安らぐ場所に
なっていきました。

その頃36歳だった先生は
大人の自分の世界観を持った
僕の憧れる芸術家だったと思います。

色彩の自由さ
心と想いを表現する楽しさを見せてくれた方。

僕の描く絵を褒めてくれたのも
この先生が初めてでしたし

こんな大人になりたい
そう思っていたのかも知れません。

僕には
素晴らしい時間でした
(学校は嫌いでしたが…)

皆さんに送っているイラストとは違い
実は、この頃の僕は
抽象画を描いていました。

三年生になり
「新入生獲得頑張りますパワー」を発揮して
20名ほどの一年生の入部を果たし
なんとか部長の役目は終えました。

人数が増えた為、「合宿が出来る‼️」と
先生は喜んでくれました。

三年生の時に1回
卒業してからも
二回ほど夏合宿に参加する機会がありましたが
美容師になり、先生や後輩に
会う機会は無くなりました。

随分経って
NOAHをオープンしてから…
先生が、どこからか聞いてきて
花束を持って「おめでとう‼️」って
店に来てくれました。

そういえば…号泣したな…(。-_-。)

ま、多感な年頃に
沢山迷惑をかけた
大変お世話になった先生の個展が開催されております。


写真撮影&掲載許可も頂いておりますので
載せますね。抽象&具象

両方描くと見えてくるモノがあって
面白い。と先生は言われます。

実は、なんだか照れくさくて
あまり、目を見て話せなかったんですよ。他人なんですけどね…なんだか身内みたいな気分でした。

両親が死んで
まだ、2、3年の頃に
自暴自棄な4人弟妹の長男でしたから…
担任でも無いのに迷惑かけたと思います。

たまたま、娘とSoraとで
お会い出来たんですが
娘を見ながら「君も幸せに過ごしてるんやな」
って言葉が、シミマシタ。

また、お会いしたいです
実は、何年か前からNOAHに先生の絵を
密かに飾っています。

僕大好きな
「Moon Man シリーズ」絵葉書
2点頂きましたのでNOAHに飾りたいと思います。

( ´ ▽ ` )

(もし、行かれる機会があっても昔のNOBUの話しは聞かないでやって下さい…(。-_-。))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2017-03-03 22:52:17 | Nobulog
我が家にいるのは
Soraが小さな頃、おばあちゃまに買っていただいた「お雛様」。

この2年くらい
スミレさんが
「人形さん怖い…。・°°・(>_<)・°°・。」と
泣くので出せませんでしたが


やっと怖く無くなったのか
今年は、出せました♪( ´▽`)

なんで、ひな祭りは「ちらし寿司」なんでしょうね?

ハマグリのお吸い物も
ひな祭りに食べるんですね〜(・Д・)ノ

女の子の健やかな成長を願う伝統行事

日本人なのに
知らない事が多いです。

そして、菱餅色の三色団子☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お腹いっぱいだよ〜ε-(´∀`; )



うん、男前


うん、可愛らしい

なんとも
お腹が楽しい雛祭りでした♪( ´▽`)

あー美味しかった(≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハサミ屋さん「ルミエール 」Mr.KUROE

2017-03-03 20:40:10 | Nobulog

定期的にハサミのメンテナンスに来て下さる
黒江氏

僕は、ここのハサミしか使いません。

何故なら

髪が痛まない
長切れする
腱鞘炎にならない

お客様と美容師の為に
このメーカーのハサミを使っています。

ただし

高い

一本15万円するのもある。

一生物でも無い。

だけど…他のハサミを使っても
ルミエールとは、全く違う‼️

マジで違う。

あまりにもデザインや
切れ味が良すぎて
他社メーカーにマネされる。

コピーのようなハサミを見た事がある。

コピーのハサミを触った事は無いけれど

分かる。

ハイパープレートにより開閉にチカラがいらない。

ベアリングが入っているのでスムーズに動く。

他にも色々と美容師さんの手に優しい工夫がいっぱい。

沢山の美容師さんがいますが
ハサミは普通のカットバサミと
スキバサミがあればいいと言う方も
おられます。

それは、ソレでいいんです。

でも僕は

出刃庖丁があるように
刺身包丁があるように
細工包丁があるように
中華包丁があるように

スタイルに合った
髪質に合った
ハサミと切り方を覚えてしまいました。

だから沢山のハサミを持っているし
限界が来て
泣く泣く引退したハサミ達も沢山います。

僕は昔、目の怪我をしてから
先端恐怖症になりましたが…
ハサミは怖くありません。

それは彼らが
大切な大切な相棒…
だからだと思います。

いつか、ハサミを並べてKUROE氏と
お酒を呑みながらハサミ談義したいと思っています。




いつ見ても綺麗なハサミ達…

沢山の美容室に来るお客様に
喜びと

美容師への優しさを与える

そんなハサミを作るルミエールさんと
ハサミ達が僕は、大好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする