月に1度の月火曜日連休でした。
月曜日には大都会・大阪へ繰り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/663c77de0f4b63ee290e49349b0be71b.jpg)
ものぐさな我々、電車はキラーイ、歩くのキラーイと車で行ってしまいます💧
立ち仕事なのに歩くのはキライです。
毎日電車通勤されている皆様ごめんなさい(T ^ T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/9207c8e79bacc485b6d0249c62df0851.jpg)
靴とか服を見ました。今年のメンズは何が流行っているのかチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/669a34b65b32e57b049ae4f71c655de3.jpg)
このメーカー好きです。
レディースはファッション系が溢れているけど、メンズは限りがあるから大変です。
美容師さんって「美容師っぽい」って見えるのはなぜだろう??
と話していたんですが、
まず、社会人として外見を控え目にする必要がない点
一般的な社会人は髪の色や形に制限があり、奇抜なスタイルが出来る人は少ない。
洋服についても、色合いに制限がない。
そんなことから学生でもない大人が、若干変わったファッションをしていると美容師っぽく見えます。
何をとってもやっぱり髪型が普通じゃないことが多いですよね。
普通じゃないというとマイナスに聞こえますが、凝った髪型をしているという意味です。
美容師で明るいカラーがのびっぱなしや何ヶ月も切ってませんってほぼいないですからねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして美容師は着れる服の素材が限定されるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ニット、ジャージ、フェルトなど暖かそうな素材全てNGです🙅
毛が刺さるから。
アシスタントでカラーに入る子は全身白とかは、なかなかチャレンジャーです。
カラーはよく服につきますから。
そしてついたら取れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そして腕をよく動かすので袖がダラーとなっているのもダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
だから仕事では着れないからと休みの日限定で買ったりもします。
美容師あるあるですね。
月曜日に出掛けるとそんな美容師っぽい人とよくすれ違います。
そんなノブもめっちゃ美容師っぽいんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
月曜日には大都会・大阪へ繰り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/663c77de0f4b63ee290e49349b0be71b.jpg)
ものぐさな我々、電車はキラーイ、歩くのキラーイと車で行ってしまいます💧
立ち仕事なのに歩くのはキライです。
毎日電車通勤されている皆様ごめんなさい(T ^ T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/9207c8e79bacc485b6d0249c62df0851.jpg)
靴とか服を見ました。今年のメンズは何が流行っているのかチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/669a34b65b32e57b049ae4f71c655de3.jpg)
このメーカー好きです。
レディースはファッション系が溢れているけど、メンズは限りがあるから大変です。
美容師さんって「美容師っぽい」って見えるのはなぜだろう??
と話していたんですが、
まず、社会人として外見を控え目にする必要がない点
一般的な社会人は髪の色や形に制限があり、奇抜なスタイルが出来る人は少ない。
洋服についても、色合いに制限がない。
そんなことから学生でもない大人が、若干変わったファッションをしていると美容師っぽく見えます。
何をとってもやっぱり髪型が普通じゃないことが多いですよね。
普通じゃないというとマイナスに聞こえますが、凝った髪型をしているという意味です。
美容師で明るいカラーがのびっぱなしや何ヶ月も切ってませんってほぼいないですからねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして美容師は着れる服の素材が限定されるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ニット、ジャージ、フェルトなど暖かそうな素材全てNGです🙅
毛が刺さるから。
アシスタントでカラーに入る子は全身白とかは、なかなかチャレンジャーです。
カラーはよく服につきますから。
そしてついたら取れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そして腕をよく動かすので袖がダラーとなっているのもダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
だから仕事では着れないからと休みの日限定で買ったりもします。
美容師あるあるですね。
月曜日に出掛けるとそんな美容師っぽい人とよくすれ違います。
そんなノブもめっちゃ美容師っぽいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)