![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/2382fc275b9e79243936609f5386fdcc.jpg)
hotelを出て、まずは、近場にある観光地から散策。
hotelの前は、港になっていて、朝早くから、みんなジョギングや犬を連れて、
お散歩してる方がいらっしゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/e308431205494a0bdc2c5b690cac5736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/2f3ec1495ab9ca63ab551e4979962e24.jpg)
この日は、朝からお散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/bee6b60cd3f5e866de5de2cc6c51334f.jpg)
ずっとお天気にも恵まれて、最高でしたよ。
朝も、清々しい気分に。。。。ヽ(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/da8e8e839a6cdb0c75835ecf4fe433fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/dfe0cb1a2a8b81a60d562f6e9a41b694.jpg)
長崎は港の街でもあるので、世界各国から客船が寄港するところなんですね~。。。
そして、長崎と言えば、どこに行っても坂道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/09caf649e2f8735341db0eeb05f6bc4f.jpg)
とんでもなく、急な坂道だったりします。 オランダ坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/21ddc8851cf90cf05c5f8ecfbadf74a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/15e7890f6ffb7b10478f3b4ec06508ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/483b83d6bb0718f3b2ee8f6568a58aed.jpg)
ひっそりとした、藤棚が綺麗でした。この季節はいいかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/9f42abe8483220447a3efe6cf1e1c852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/0f49fdfff817f0adeb699d9036207c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/5a011cd354826bce1d64aa1e79372056.jpg)
大浦天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/1a7a94f39a6ba0b6c6ee5749b997b670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/e145d440f0a28f5daa0bb6b92c8985d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/e5ec9ea6ab7fffe54c58c4250bd81227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/d6cc9058e37109f728472e927157415c.jpg)
こんなところで、朝早くから、コーヒーのんで寛ぎたい・・・・
そんな気分になるほどのいいお天気~~(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/cae013e6746b24cf0bf76415cd568dfa.jpg)
グラバーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/a99f64913f8702370d73493f3ad4e283.jpg)
このグラバー園から望む長崎の港の景色もいいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/86be9dd709f4d6cf64b6fc87128a02ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/fdea3a3274c9b6ebbde09fe9f74f8859.jpg)
浦上天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/38cbcb247c7a37c0fe34c068cf4a04f8.jpg)
平和祈念像
小学校の修学旅行の際、原爆の写真を見たとき、小さいながらに、ショックでした。
今回は、資料館には入りませんでしたが、この祈念像の前に立つだけでも、涙が出そうになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/6211ff5be0f05a0922831ddedecd6a13.jpg)
平和公園の敷地には、原爆の中心地や当時の地層が残っていました。
見ると、想像を絶する、胸が張り裂けそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/9c75e344834c0ec3553c7eea2d7964e0.jpg)
上の少女の手記を読んだ後、原爆資料館近くに咲いていたバラですが、
このバラを見て、複雑な思いに駆られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/046dda8e83f614326ea876fe5d57a8b5.jpg)
眼鏡橋。
夕方の時間でしたが、お散歩する人がいたり、ベンチに腰かけて、本を読んだり
特別何か、、、という感じはありませんが、雰囲気がいいところでした。
本日もありがとうございました。
長崎編、次回も。。。。。。。。
hotelの前は、港になっていて、朝早くから、みんなジョギングや犬を連れて、
お散歩してる方がいらっしゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/e308431205494a0bdc2c5b690cac5736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/2f3ec1495ab9ca63ab551e4979962e24.jpg)
この日は、朝からお散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/bee6b60cd3f5e866de5de2cc6c51334f.jpg)
ずっとお天気にも恵まれて、最高でしたよ。
朝も、清々しい気分に。。。。ヽ(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/da8e8e839a6cdb0c75835ecf4fe433fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/dfe0cb1a2a8b81a60d562f6e9a41b694.jpg)
長崎は港の街でもあるので、世界各国から客船が寄港するところなんですね~。。。
そして、長崎と言えば、どこに行っても坂道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/09caf649e2f8735341db0eeb05f6bc4f.jpg)
とんでもなく、急な坂道だったりします。 オランダ坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/21ddc8851cf90cf05c5f8ecfbadf74a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/15e7890f6ffb7b10478f3b4ec06508ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/483b83d6bb0718f3b2ee8f6568a58aed.jpg)
ひっそりとした、藤棚が綺麗でした。この季節はいいかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/9f42abe8483220447a3efe6cf1e1c852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/0f49fdfff817f0adeb699d9036207c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/5a011cd354826bce1d64aa1e79372056.jpg)
大浦天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/1a7a94f39a6ba0b6c6ee5749b997b670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/e145d440f0a28f5daa0bb6b92c8985d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/e5ec9ea6ab7fffe54c58c4250bd81227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/d6cc9058e37109f728472e927157415c.jpg)
こんなところで、朝早くから、コーヒーのんで寛ぎたい・・・・
そんな気分になるほどのいいお天気~~(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/cae013e6746b24cf0bf76415cd568dfa.jpg)
グラバーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/a99f64913f8702370d73493f3ad4e283.jpg)
このグラバー園から望む長崎の港の景色もいいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/86be9dd709f4d6cf64b6fc87128a02ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/fdea3a3274c9b6ebbde09fe9f74f8859.jpg)
浦上天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/38cbcb247c7a37c0fe34c068cf4a04f8.jpg)
平和祈念像
小学校の修学旅行の際、原爆の写真を見たとき、小さいながらに、ショックでした。
今回は、資料館には入りませんでしたが、この祈念像の前に立つだけでも、涙が出そうになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/6211ff5be0f05a0922831ddedecd6a13.jpg)
平和公園の敷地には、原爆の中心地や当時の地層が残っていました。
見ると、想像を絶する、胸が張り裂けそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/9c75e344834c0ec3553c7eea2d7964e0.jpg)
上の少女の手記を読んだ後、原爆資料館近くに咲いていたバラですが、
このバラを見て、複雑な思いに駆られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/046dda8e83f614326ea876fe5d57a8b5.jpg)
眼鏡橋。
夕方の時間でしたが、お散歩する人がいたり、ベンチに腰かけて、本を読んだり
特別何か、、、という感じはありませんが、雰囲気がいいところでした。
本日もありがとうございました。
長崎編、次回も。。。。。。。。
長崎、ステキな街ですね。
ワタシの生まれ故郷、函館とよく似た雰囲気があります。
でも長崎の方がオサレ感があるなぁ~。
最後の橋の雰囲気いいですね~。
ゆったりした時間が過ごせそう。
ワタシも長崎行ってみたくなっちゃったわ。
後半も楽しみに待ってるわ^^
そのころはまだ原爆で亡くなった方々への思いというのを、
あまり深く感じていなかったように思います。
でも今では世界のあちこちで戦争が起こっていて、
一般の市民も過酷な運命にさらされています。
誰もが平和を望んでいるのに、国と国と、民族と民族との戦いはなくならないものですね。
おはようございま~す。ヽ(^。^)ノ
comment連投ありがとうございます。
ホント、長崎旅行は、お天気に恵まれて、感謝でした。
そして、小学校の修学旅行以来でしたが、小さい頃の
感じ方と大人になっての感じ方にはかなり差がありますよね。
物の考え方もそうですが。。。。
やはり貿易で栄えていたので、街並みに異国情緒
があって、お洒落~って感じ。
早朝からの散策も、少し肌寒くて、でも清々しい気分
で、最高でしたよ~。
ゆりさんも、一度是非長崎へ。。。。
おはようございます。
ちょくちょく、ご無沙汰してまして・・・・ヘヘッ(^_^;)
失礼してます。。。
長崎は歴史的にも本当に意味深いところなので
行ってよかったと思います。
でも、他にも色んなところに行きたかったという思いが
ありますが。。。。
どんだけ休みが必要やねん、、、って感じになるので、
またいつか。。。。(*^_^*)
平和祈念公園は、色んな思いが日本人として
沸いてくる場所です。
改めて行って、平和・命の尊さを感じました。
上陸はできなく海上から見るだけなんでしょうか?
命の階段、過酷な労働だったんですね。
懐かしいなあ。あの時、主人も私も若かった(^^♪
こんにちは(*^_^*)
そうですかぁ~新婚旅行。。
私は、小学校の修学旅行以来、出張でも、長崎までは
行ってませんでした。。。
小学校以来、、、、あの時、私も若かった(笑)
いつもありがとうございます。
こんにちは、ララさん。
軍艦島の件、アップしておきました。
宜しければ、ご参考までに。。。
長崎は、同じ日本ですのに、ここ信州の風景とは雰囲気がかなり違いますね。
taneさんのお写真から、そんな感じがしています。
実際に行ったことはありませんが、私の母方のいとこがそちらに住んでいます。
新婚時代は、お二人とも長野に住んでいたのですが、奥様が被爆者と云う事で、奥様のご実家の方へ急に引っ越すことになりました。
細かい事情は伏せますが、そのいとことは、それから殆んど逢う機会も無くなってしまいました。
でも、良いところだと聞いた記憶があります。
そうそう、ハウステンボスも有名だとか‥‥‥‥。
もうちょっと近間なら行きたいのですが‥‥‥‥。
こんにちは(*^_^*)池さん。
そうなんですよね~、坂道だらけの長崎ですが、
素敵なところがたくさんあります。
ハウステンボスもいいかも知れませんが、私はこの
軍艦島には是非とも行きたくて。。。。。
色んな意味で歴史のある長崎ですが、
今こうして旅をしてみて、大人になってからの旅って
いいな~とつくづく思いました。 (#^.^#)