ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
八光堂だより https://www.hakkodou.com
大阪八尾市・奈良県王寺に店舗のある仏壇店です。
お仏壇やお仏事の相談、寺院仏具など、どうぞお気軽にご用命下さい。
お仏壇 スタンダードコース 部分修理
2025年01月20日
|
洗濯、クリーニング
唐木仏壇 部分修理
正月までに、少しでも綺麗にしたいとの事で、依頼を頂きました。
仏壇全体のあく落としと、障子の紗の張替と金紙の張替をしました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
岸和田市 M様
コメント
金仏壇 スタンダードコース 部分修復
2024年09月28日
|
洗濯、クリーニング
真宗大谷派 金仏壇 三方開き 部分修復
前面の塗り直しと、扉の金箔を押し直しました。下段の蒔絵も傷んでいたので、書き直して
綺麗にしました。灯篭と輪灯瓔珞は新調し、輪灯は本金メッキしました。
五具足も本金メッキをして修復しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復後
高槻市 W様
コメント
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
2024年08月18日
|
洗濯、クリーニング
融通念仏宗 金仏壇 20号 お洗濯
50年以上経過しているので、綺麗にしたいとの事で、依頼を頂きました。
灯篭と幢幡瓔珞は新調しました。具足などは色付けや磨き直しで修復しました。
打ち敷は、融通念仏宗専用の物を新調しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復後
富田林市 K様
コメント
唐木仏壇(紫檀) プレミアムコース 完全修復
2024年07月06日
|
洗濯、クリーニング
浄土真宗本願寺派 唐木(紫檀)仏壇 20号 お洗濯
内側の金紙が傷んできたので、修理したいとの事で、依頼を頂きました。
灯篭は西用を新調、瓔珞も新調し、菊輪灯は本金メッキの修理をしました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
東大阪市 S様
コメント
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
2024年05月13日
|
洗濯、クリーニング
真言宗 金仏壇 24号
仏壇を母屋から移動する前に、綺麗にしたいとの事で、依頼を頂きました。
弘法大師像と不動明王像は彩色、修復しました。
大日如来像はあく落としだけで、飾り金具は新調しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復前
修復後
修復前
修復後
泉大津市 Y様
コメント
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
2024年04月15日
|
洗濯、クリーニング
真宗大谷派 金仏壇 三方開き
購入してから約50年経ち、法事もあるので、お洗濯をしたいとの事で、
依頼を頂きました。
大三寸、三方開きの立派なお仏壇です。
掛け軸は三幅、表装し直しました。灯篭、本山輪灯、五具足は本金メッキで綺麗にしました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
守口市 M様
コメント
スタンダードコース 部分修復
2024年04月01日
|
洗濯、クリーニング
浄土真宗本願寺派 金仏壇
家の建て替えに伴い、仏壇も綺麗にしたいとの事で、依頼を頂きました。
正面の塗り替えと、扉、胴板の金箔を押し直しました。
障子の紗も張り替えました。
灯篭、瓔珞は新調し、菊輪灯は本金メッキで修復しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
大阪市 T様
コメント
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
2024年02月23日
|
洗濯、クリーニング
浄土宗 金仏壇 三方開き
仏壇や仏像、仏具が傷んで来たので、修理したいとの事で、依頼を頂きました。
三方開きの立派なお仏壇で、修復に約5か月掛かりました。
阿弥陀様は本体はすす払いし、台座、光背は修復しました。
両大師は、彩色をして綺麗に修復しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
コメント
金仏壇 スタンダードコース (部分修復)
2023年12月18日
|
洗濯、クリーニング
浄土真宗本願寺派 金仏壇 部分修理
家の建て替えに伴い、お仏壇も綺麗にしたいとの事で、依頼を頂きました。
長年にわたっての汚れで、かなり黒ずんでいましたが、綺麗に修復出来ました。
正面の塗り直しと、扉と胴板の金箔を押し直ししました。
天井部分も綺麗に修復しました。
灯篭と瓔珞は新調し、菊輪灯は本金メッキしました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
修復後
大津市 K様
コメント
唐木仏壇 プレミアムコース 完全修復
2023年11月26日
|
洗濯、クリーニング
法華宗 唐木仏壇 18号 お洗濯
扉の閉まり具合が悪くなったので、修理をしたいとの事でした。
木地の修復と仏壇全体を塗り直し、綺麗になりました。
仏具もほとんど、新調しました。
修復前
修復後
修復前
修復後
修復前
修復後
大阪市 K様
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大阪にて仏壇の製造にはじまり八十余年。
修行を重ねた職人が作るこだわりの仏壇を販売しております。
寺院様用の仏具製造や墓石のご提供なども致しておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
最新記事
お仏壇 スタンダードコース 部分修理
新春ご奉仕セール
年末年始の営業のお知らせ
金仏壇 スタンダードコース 部分修復
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
唐木仏壇(紫檀) プレミアムコース 完全修復
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
スタンダードコース 部分修復
金仏壇 プレミアムコース 完全修復
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
新商品案内
(25)
寺院荘厳
(9)
その他
(10)
洗濯、クリーニング
(140)
八光堂仏具店よりご案内
(44)
寺院様の行事
(17)
イベント案内
(14)
仏事のご説明
(1)
仏壇 リメイク
(1)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』