はこの『湯河原はな散歩・ねこ歩き』

湯河原町での移住生活をゆる~く綴ります。
よかったら遊びに寄ってください♪

イロハカエデ(イロハモミジ) - 瑞應寺・湯河原町

2016年12月07日 20時42分22秒 | みんなの花図鑑
イロハカエデ(イロハモミジ)

イロハカエデ(イロハモミジ)

花の名前: イロハカエデ(イロハモミジ)
撮影日: 2016/12/02 10:03:43
撮影場所: 瑞應寺・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.9.19.259、経度:139.6.29.469
キレイ!: 29
山門のモミジが見ごろでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちご大福)
2016-12-09 01:29:08
はこさん、こんばんは。
このお寺は近くにあるんですか?山門のモミジが美しく色づいていて、ちょうど見頃の時期に訪ねることが出来て良かったですね♪花や紅葉はタイミングが難しいですものね。
こちらはあの雪の日を境に、木や草花が色あせてきたような気がします。さざんかと椿は元気いっぱいですが・・・(笑)
本当に一年なんて早いものですね。これからもよろしくお願いします(^.^)
返信する
Unknown (はこ)
2016-12-09 01:58:15
いちご大福さん、こんばんは(^-^) お寺はうちの向かいの山すそにあるの。シコンノボタンの4枚目の写真がうちの窓からの風景なんだけど、山の上がり口あたりにお寺の緑色の屋根が写ってます。ホントに季節は待ってくれないね。今日はこの間見た真っ赤なドウダンツツジ目当てで出掛けたんだけど、もう葉っぱが殆ど落ちててガッカリでした(^^;) 師走の寒さを実感する今日この頃。どうぞご自愛くださいね(#^.^#)
返信する

コメントを投稿