あなろぐ

ここは私の巣穴です。自閉症の息子のことや、好きな作品のことなどを書きます。
最近のハマリものはイ・ジュンギ。愛だぜ。

高額

2010-09-20 21:10:49 | 雑記
勝手口のアコーデオン式ドアが壊れた。
土間部分との仕切りで、別途開き戸がついているので、最悪、なくても生活はできるのですが、やはり修理せねば。

ということで、日頃お世話になってる棟梁に見積もりを出してもらったら。
たかだか、アコーデオン式のドア1枚で15万もするのっ!

棟梁は、
もっと安いのを探してもいい、2・3日中にサンプルを持ってまた来ます、
と去って行ったのですが……、
安物嫌いな義父はきっとこの15万のにするって言うんだろうな……。

ああ、高い……
15万あったら、韓国に2回は行けるんちゃう?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
値段の基準・・ (みゅーず)
2010-09-21 00:10:15
春花さん、こんばんは^^

本当にメンテナンスのための出費は必要とはいえ・・
金額が張ると痛いですね。。

それにしても、物の金額を「韓国に行ける回数に換算する」
これって、私も良くやります^^;

少しでもお安く仕上がる事をお祈りします。
返信する
内訳… (sebastian)
2010-09-21 07:03:33
春花様、みゅーず様、おはようございます!!


我が家の、急に閉まらなくなった玄関鍵は 6万円位かかりました…
結果的には、大屋さん持ちでしたが…

しかし修理に来られた鍵屋さんが

…何故、貴方が鍵屋を

と、思う程の
眉目秀麗、長い黒髪の美男でした…


…勝手に(偽)イルジメ(ピッキングもお願いせねばならん自体でしたので…)と、密かに呼んでおりましたが
6万円の内の いくらかは彼の 観賞代金だったのやも知れません…

あ、因みにその
(偽)イルジメ。
ジュンギさん…と、云うよりは
チャン・ドンゴン系の美男でした…


返信する
生活とはかくも苦しき道なるか (春花)
2010-09-21 19:52:44
>みゅーずさん
メンテナンスってお金かかりますねえ。
なまじ持ち家なだけに、あれこれかかります。
畳の入れ替えとか、瓦の葺き替えとか、子どもたちが小さいころに破ったふすまもそろそろ直すか…とか(笑)。

>sebastianさん
いいなあ、偽イルジメ!
うちに来た棟梁は、しいて似てる有名人をあげるとすれば………

猫ひろし

でしょうか!(爆)
返信する