あなろぐ

ここは私の巣穴です。自閉症の息子のことや、好きな作品のことなどを書きます。
最近のハマリものはイ・ジュンギ。愛だぜ。

有明産天然鰻

2010-06-13 09:09:26 | 雑記
昨日は佐賀まで遠出しておりました。
仕事ですけどね……。
夜中に帰ってきて、「ヒーロー」の録画を見ただけで力尽きて、ネット不参で寝てしまいました。携帯は気がついたら電池切れてるし(笑)!

佐賀でも一度くらいゆっくり観光したいのですが。
吉野ヶ里遺跡とか、有田焼とか、佐賀錦とか、興味のあるものがいろいろあるんだけど、一度もゆっくりしたことありません。

しかし昨日、佐賀では大変おいしいものを食べたので、ひとこと書き残しておきたいと思います
タイトルにも書きましたが、有明産の天然物ウナギ!

絶品でした。
はえなわ漁で獲った天然のウナギを白焼きにして、わさびをた~っぷり、小指の先ほども乗っけて、いただくのですよ。
品の良い脂がたっぷり、身はふっくら、ほどよい噛み応え。
あんなおいしいウナギ、初めていただきました!
驚くのは、わさびをたっぷりつけても、少しもツ~ンとこないこと!
握り寿司なんかにあんなにわさびつけたら、大変なことになりそうですが(ここでジュンギが誕生日にわさび入りクッキーを食べさせられて悶えていたことを思い出す/笑)

ウナギの脂とわさびが中和し合うみたいで、本当においしい。

「ウニのいいのが入ってるからどう?」と勧めてもらって、ウニも。
ひと盛り780円という価格がアンビリーバブル!
(スーパーで買うより安いですぅ)

中トロもとろけるように甘味が!
金目鯛もカンパチもシマアジも、呼子のイカもおいしかったし、焼鳥も、シメに注文した水餃子もよかったです。
そのお店の水餃子は、羅臼昆布とかつおぶしの和風ダシでいただくのですが、春菊が入ってて、これが絶妙においしいの。
かなりおなかいっぱいだったけど、シメまでしっかりいただきました。

ああご馳走様……
と思ってたらサービスで出てきたスイカ。
別腹にいただきました~。

これだけ贅沢に食べて、お酒も飲んで、一人4500円くらい。
店の名前はネットには出さないでほしいらしいので書きませんが、また行ってみたいお店です。

最終ののぞみで、へろへろに疲れて帰ってきたら、私にもやっと「W KOREA」が届いてました

おまけにワールドカップでは韓国が勝ってるし!
キ・ソンヨンのフリーキックから先制点とって、パク・チソンが追加点とって、理想の試合展開です。わーい

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配掛けましたm(__)m (ひろS30)
2010-06-14 01:55:48
春花さん ご心配掛けました。
浮上してきました
成る様しかならない!きっと良い結果になる!!と信じ、考え無い事にしました。
大丈夫!!だよね

美味しい物たくさん食べたんですね~
こちら迄なんか幸せ

私もトランプする時、手加減しませんでした
小さかった頃は負けてばかりだったのが、段々勝つ様に成って、どうだ~みたいな顔をするので、私はオーバーに悔がったものでした。今度は手加減してあげるよ~と慰められ、ニマ~ッとしてしいました
今は、正月三が日位しか家族が全員揃う事は有りません
寂しいけど、嬉しい寂しさです
今度集まったら、オセロしてみようと思います

「W」無事届いて良かったですね!
もう少し時間を掛けて、タイ写真集みたいにして欲しかった~
必要経費差し引いた収益金を、支援基金か何かに出来たら良かったのに…残念です。
遺族の方々は嫌かなぁ??

いつも有り難う
返信する
おはようございまーす (春花)
2010-06-14 05:08:17
ひろさん、浮上できた?
よかったです。ほんと、なるようにしかならないしね~。

家族でオセロ、いいですよね。
ふふっ♪

「W」の写真集、出ればいいのにね。
8時間もかけて撮影したんだから……
返信する
想像するだけで… (柚子茶)
2010-06-14 07:22:34
春花さん、ひろS30さんおはようございます

出張お疲れさまでした。佐賀県に行ってらしたのですね!(距離的にも韓国に近づきましたね)
もう、読んでるだけでお腹いっぱいになりましたよ~
春花さんの胃腸、絶好調
返信する
胃は完全復調! (春花)
2010-06-15 04:41:00
もう元気な胃になりました!
口内炎も治り、あとは唇の荒れが残ってるだけです。
唇がひどい荒れようで、しょうゆとかしみて痛くてね~。
今はだいぶ良くなってきたので、今度はかゆくてかゆくて。タマラン。

そう、九州って韓国に近いよね~。私も思ってた。
博多から船で済州島へ、一度行ってみたいんですよね~。
返信する