どうなることかと思ったPC、なんと自力救済できました。
パソコンに詳しい人に教えてもらった対処法を試してみたらビンゴでした~。
「電源が入らないっ」(うんともすんとも言わない)という衝撃の事態に出会ったら、皆さんもお試しください。(ノートパソコンの場合)
1.ノートパソコンにつながっている、すべてのケーブル類・周辺機器を取り外す。
2.バッテリーを取り外す。
3.電源ボタンを2~3回押し、数分間放置。
4.電源ケーブルだけを接続し、電源オンしてみる。
つまり、エラーが生じている電源関連の回路をリセットするんだそうです。
そう聞いてしまうと「なあんだ~」ってなことですが。
電器店に行く手間が省けてラッキー
またしてもスキンが更新されたジュンサを見ながら、PC復活の喜びをかみしめるのでした……
パソコンに詳しい人に教えてもらった対処法を試してみたらビンゴでした~。
「電源が入らないっ」(うんともすんとも言わない)という衝撃の事態に出会ったら、皆さんもお試しください。(ノートパソコンの場合)
1.ノートパソコンにつながっている、すべてのケーブル類・周辺機器を取り外す。
2.バッテリーを取り外す。
3.電源ボタンを2~3回押し、数分間放置。
4.電源ケーブルだけを接続し、電源オンしてみる。
つまり、エラーが生じている電源関連の回路をリセットするんだそうです。
そう聞いてしまうと「なあんだ~」ってなことですが。
電器店に行く手間が省けてラッキー

またしてもスキンが更新されたジュンサを見ながら、PC復活の喜びをかみしめるのでした……

成る程…そんな方法が…
確か 私がWINを 使っていた時は、一旦MS DOS画面に切替て、
セットアップをかけろ!と 言われ…
即!修理に出しました…
あ、因みに 最初に出た スケルトンタイプの iMacは
再起動方法が、針金をぶっさす…
でした…
この方法が マニュアルに堂々と書いてあり…使い辛い事は承知の上で、
以来、Macファンです!
丈夫です……!
そして、ジュンサは まともに開けません…
本当に良かったですね!!
いきなり沈黙でストライキを決め込んだPCが
再び動く時の感動。
いとおしさを感じるくらい嬉しいですよね^^;
自力でPC復活よかったですね!「文化がよい」も無事観られましたか~
ええっ!針金ですかっ!?
それはおそろしい……
Macというと繊細なイメージを勝手に持っていましたが、意外と丈夫?なんですね?
私もMac欲しかったんだけど、職場がwindowsなので迎合しました…
>みゅーずさん
ほんとほんと、いとおしかったですよ~
よくぞ復活してくれた
おまえがいないと私はダメなんだから~
>柚ちゃん
「文化が良い」は動画サイトで見ました。
ジュンギが細くて細くて、胸が痛みました…
でも笑顔はジュンギのままですよね。このときの収録が楽しかったのか、docent活動の質疑でも「TVに出たい」発言があったそうで。
ほんと、出てほしいよ~