
もう2週間以上も前になるのですが、Kouが球技大会に出場。
写真が小さいけど、ボールが飛んでるの、見えますか?
Kouが蹴っ飛ばしたボールです♪
(左側は審判の先生)
キックベースボールですが、ルールが最もシンプルなワンベース。
バッター(キッカー?)はボールを蹴り、三角ベースの一塁へ走って、本塁へ引き返します。
守備側はボールを本塁へ戻し、キャッチャーがそのボールを本塁脇のカゴへ入れます。
ボールが戻ってくるのと、ランナーが戻ってくるのと、どっちが速いかを競うわけです。
Kouの張り切りようはものすごく、会場で小学校低学年のとき一緒だった子がいたよ!と教えてやっても、
「今は『しゅうちゅう』だ」
なんて言って、そんなセリフをどこで習ってきたんだって感じでした。
Kouの所属しているチームは、先生が「勝ちたい」気持ちの強い子をそろえていたのか、たまたまそういう子がそろったのかわかりませんが、点が入るとみんなハイタッチしたりして、とてもがんばってました。
点を入れられなかった子も、残念そうに片手だけ控えめなハイタッチしてたりして、可愛かったなあ。
Kouは2戦2勝して、大大大満足したようで、数日その話ばかりしていました。
うーん可愛いヤツ。
写真が小さいけど、ボールが飛んでるの、見えますか?
Kouが蹴っ飛ばしたボールです♪
(左側は審判の先生)
キックベースボールですが、ルールが最もシンプルなワンベース。
バッター(キッカー?)はボールを蹴り、三角ベースの一塁へ走って、本塁へ引き返します。
守備側はボールを本塁へ戻し、キャッチャーがそのボールを本塁脇のカゴへ入れます。
ボールが戻ってくるのと、ランナーが戻ってくるのと、どっちが速いかを競うわけです。
Kouの張り切りようはものすごく、会場で小学校低学年のとき一緒だった子がいたよ!と教えてやっても、
「今は『しゅうちゅう』だ」
なんて言って、そんなセリフをどこで習ってきたんだって感じでした。
Kouの所属しているチームは、先生が「勝ちたい」気持ちの強い子をそろえていたのか、たまたまそういう子がそろったのかわかりませんが、点が入るとみんなハイタッチしたりして、とてもがんばってました。
点を入れられなかった子も、残念そうに片手だけ控えめなハイタッチしてたりして、可愛かったなあ。
Kouは2戦2勝して、大大大満足したようで、数日その話ばかりしていました。
うーん可愛いヤツ。