2TBのHDDなので、ほかにもLinuxをインストールしたくなった場合に備えて、Fedora 14のブートをPBR (/dev/sda1)にしました。
MBRには Ubuntu Live CDを使用してgrub2を入れました。
$ sudo fdisk -l
でLinuxパーティーションを確認します。 /dev/sda でした。
パーティーションラベルをlinuxにしてマウントします。
grubをMBRへインストールします。
$ sudo grub-install --root-directory=/media/linux /dev/sda
/media/linux/boot/grub/grub.cfg を下記の内容で作成します。
----------------------------------------------------------------
default=0
timeout=5
splashimage=(hd0,msdos1)/grub/splash.xpm.gz
menuentry 'Fedora14 (2.6.35.6-45.fc14.x86_64)'
{
set root='(hd0,msdos1)'
chainloader +1
}
menuentry 'Windows 7'
{
insmod ntfs
set root='(hd1,msdos3)'
search --no-floppy --fs-uuid --set 86805F52805F4837
drivemap -s (hd1) ${root}
chainloader +1
}
----------------------------------------------------------------
USB HDDからのブートを1stドライブで起動する設定です。(BIOSで設定)
BIOSの設定が内蔵HDDを1stドライブに変更しなくても、Windows 7が起動するように menuentry を追加しました。
USB HDDはずしてもWindows 7を単独起動したいので、この設定をしました。
UUID の調べ方
# blkid /dev/sda3
/dev/sda3 LABEL="Windows 7" UUID="86805F52805F4837" TYPE="ntfs"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます