Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

2022年6月15日、IE(Internet Explorer)のサポート終了

2022年06月14日 23時05分44秒 | current affairs
2022年6月15日で、IE(Internet Explorer)のサポートが終了。

とうとう、この日が来てしまった。
20年ほど前に、最初にPCを買った時から、IEになじんできたのに。

Edgeなんて、使い勝手が悪くて、やってられない。
Edgeは嫌いだ。

Edgeの使い勝手が悪いところは、いくつもあるが、
その1つが、サイト(例えば、ヤフー)に、複数のID(アカウント)で同時にログイン状態にしておく、
というのが、やりにくい点。

まず、Edgeでウィンドウを開くときには、
・「新しいウィンドウ」を開く
・「InPrivateウィンドウ」を開く
の2通りがある。

で、例えば、あるウィンドウにおいて、「abc123」というID(アカウント)でログインした状態で、
「新しいウィンドウ」を開くと、そこでも既に、「abc123」でログインした状態になってしまうのだ。
(IEの場合は、「新規ウィンドウ」を開くと、上と同様になるが、「新規セッション」を開けば、ログインしていない状態で開ける)
で、もし、新しいウィンドウの方で、別の「pqr456」というID(アカウント)でログインすると、
今度は、「abc123」のウィンドウに戻ったときに、そちらがログアウト状態になってしまう。

これを回避するには、
・「新しいウィンドウ」で「abc123」にログイン
・「InPrivateウィンドウ」で「pqr456」にログイン
というようにすれば、お互いに干渉せずに済む。

だから、2つまでのID(アカウント)なら、何とかなる。


しかし、
3つ以上のID(アカウント)を同時に使いたいときだって、あるんだよ!
Edgeと別のブラウザも、同時に使えってか?
IEだったら、そんなこと、しなくて済んだんだよ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« radiko(ラジコ)でも、再生... | トップ | radikoのエリア判定が、頻繁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

current affairs」カテゴリの最新記事