Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

HF&50モービルホイップ・HA750BL

2006年07月29日 17時07分53秒 | Ham(アマチュア無線)
7/23の記事で、当局の設備を書きました。
アンテナは、モービルホイップが中心ですが、
HF~50MHzは、コメットの新製品・ノンラジアルモービルホイップ
HA750BL(全長約2.4m)を設置しています。
(7、18~50MHz帯送信対応)

7メガ、21メガあたり、受信に関しては、一応、各エリアからそこそこに入感します。
ただし、地元局が受信して「59です」と言っている局が
S=1程度でしか(つまり音声のみでメーターは振れない)聞こえないことは
よくあります。
また、強力に入感する局もありますが、出力が多分大きいのでしょうね。

送信にいたっては、CQを出している局に応答しても、
無反応というのはよくあります。
飛んでいないんでしょう・・。
ベランダの内側にしか設置できないのでね・・。
もう少し、いろいろやってみないとわかりませんが、
やはり、モービルホイップ&設置条件の限界かも?・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 準決勝延期@高校野球新潟県大会 | トップ | 山移動局・花盛り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ham(アマチュア無線)」カテゴリの最新記事