hana-pom・garden

花と緑が好きな初心者ガーデナー&道草写真愛好家のhana・poのブログ。
花の写真や、主に道東を巡る旅人日記など。

ピアソン記念館からの空

2019-02-21 15:56:21 | ハッカの街より

北海道遺産の「ピアソン記念館」

市内の少し高台にあるこの場所は、

今まで見逃してきたけれど、絶好の撮影ポイントではないだろうか…。

実際、いただいたパンフレットにも、

ピアソン宣教師夫妻が北海道の伝道活動の拠点として

遠軽か野付牛(現北見市)にするか思案にくれながらこの高台を

散歩していたら、西の山に大きな太陽が燃えながら没していく。

その美しい光景に魅せられて、この地に定めた、とあります。

 

今は、建物も立ち、同じような景色は見られないかもしれないが、

夕日に照らされたピアソン記念館を写真に撮ってみたい。

 

今日のところは青空と、

 

 

敷地内にある大きな木。

 

 


カーリングポスト

2018-12-18 16:15:02 | ハッカの街より

北見駅前のちょっと横に、

「カーリングポスト」が設置されています。


「オホーツクール」とは。

北海道オホーツク地域の魅力をPRするイメージ発信事業「オホーツクール」。

今年は女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」のメンバーをアンバサダーに迎え、地域の魅力を国内外に広めるキャンペーンを行っていきます。。

とのこと(サイトから抜粋)

 

なので、ポストの横にはカーリングがデザインされ。

 

ポストの上にはストーンが

 

とっても可愛らしいですね。

昨日、Twitterで知ったのですが、

街の噂にはなっていなさそう。

きっとみんな知らない

 

再開発中の駅前を見つめるカーリングポスト。

人があんまり通るところじゃないんだよね~

 

私はこの記事を書くために、

昨日年賀状を完成させてこのポストに投函してきました

 

おまけの空。

 

 


ハッカ記念館 ~冬~

2018-02-27 16:35:21 | ハッカの街より

そういえば、
ハッカ記念館の四季を撮ろう
なんて思っていたのに、去年は夏しか撮ってなかった

冬ももうすぐ終わるけど。。
せっかく晴れてるし、有休とって休みだし、
ネタがない日々なので行ってきました


オホーツクブルーの空と記念館にある木。




雪があるので、冬ですね
この角度から撮るととても眩しくてカメラにどう映っているのか
全然確認できず、適当です。





古い建物ならではの味わいのある窓。
(もっと雰囲気良く撮りたいんだけど、残念です)





記念館の中の展示。
なんか可愛かった





今へ戻る階段。





木の枝の先は、春の準備をしっかりしていました





おまけの今日の月。