オヒョウモモ(シベリアザクラ)
そろそろかな~と思って寄り道したら、
まだ蕾はいっぱいだったけど、
開花し始めていました
いつも行くところでは、2本のオヒョウモモの木があります。
たくさん撮ってきたので、
また明日
オヒョウモモ(シベリアザクラ)
そろそろかな~と思って寄り道したら、
まだ蕾はいっぱいだったけど、
開花し始めていました
いつも行くところでは、2本のオヒョウモモの木があります。
たくさん撮ってきたので、
また明日
今年の桜は連休に間に合いましたね。
今日は野付牛公園の桜を撮影📷
リスがいました
遠目から見るとまだそれほど咲いているように
見えないので、アップばかり。
撮っている間に小雨が降ってきたので、
早々に切り上げました。
待ちに待った桜の季節ですね🌸
連休後半も、
桜を追いかけたいと思います
約20日、
アレンジメントのアルストロメリアは咲き続けました。
色が最初より抜けて白っぽくなったくらいで、
花びらはず~っと元気でした✨
こんなに長く楽しませてくれて、
ありがとうございます🎶
今日の花写真
グロリオサ。
黄色もあるんだね。
これはなんだろ。
去年行った円山の花屋&カフェにて
(2018年6月22日撮影)
今日の花写真
ブルースターです。
(2018年6月22日撮影)
我が庭は、
ようやく雪の下から春の花たちの芽が出ています。
福寿草ももしかしたら、
日中の陽射しの中ではほんのり花開いているのかも…。