goo blog サービス終了のお知らせ 

hana-pom・garden

花と緑が好きな初心者ガーデナー&道草写真愛好家のhana・poのブログ。
花の写真や、主に道東を巡る旅人日記など。

お庭日誌:7月17日 バジルを食す

2013-07-17 16:53:28 | hana-pom・garden



和風の佇まいの色と形をしている桔梗。
写真に撮るのはなかなか難しい花のひとつ。




枯れたムスカリ。
オブジェみたい




間引きをしなかった小松菜。。
わんさかしているけど、丈は伸びないかも。
毎日少しずつ収穫して食べてます。

今朝は、バジルの葉っぱも収穫し、
キャベツやソーセージと一緒に
にんにくとオリーブオイルで炒めて食す。
ほんのりイタリアン風


雲の記憶

2013-07-16 16:23:29 | Scene

三里浜へ出掛けた日は、
楽しい形の雲がたくさん見られた。

雲の写真も、旅の思い出に・・・。















帰りはすっかり夕暮れ時。
サロマ湖に落ちる夕日が見えるかもね~なんて言ってたけど、
そう思うようにはいかないものだ。

計画性のない気ままな旅なものだから


三里浜の海

2013-07-15 16:50:59 | 旅人日記

道東をさすらう旅人日記。

7月14日(日)は、北見から1時間ちょっとのところにある
湧別町へドライブ。
今回のドライブの目的は「海」。

三里浜キャンプ場では、海とサロマ湖の両方が見える地形で、
シーズンには海水浴でも賑わいそうなところだが、
この日は人もまばらでキャンプしている人はいなかった。



海側の方の砂浜にシートを敷いて、
波の音を聞いたり海に足を入れて遊んだり、
童心にかえって寛ぐ。










カモメ。



流木。
誰かが砂に立てかけたのだろう。
なかなか絵になるな・・と思って写真を撮ったら、
後からきた子供にあっさりと倒されてしまった。




この日のお花はこの1枚だけ。
ハマナス。

沖縄のハイビスカスと同じくらいに、
青空と海が似合うのだ。


海で遊んだ後、紋別まで足をのばし温泉へ
ホテル内の日帰り温泉に入ったのだが、
泉質がとてもつるつるしていて気持ち良かった~。

紋別は、ガリンコ号が人気があるおかげなのか、
オホーツク流氷科学センターや流氷公園など、
楽しそうな施設がいろいろとあったので、
別な機会にまた行こうということになりました

今回はありつけなかったが、
次回はぜひとも海鮮丼などいただきたいものだ。

お庭日誌:本日の収穫

2013-07-15 16:34:14 | hana-pom・garden

今朝、花壇から収穫した小松菜とイチゴ。



イチゴはもうこれで終わりかなぁ。
小さい実しかできなくなり、豆粒大くらい。






この前から気になっていた桔梗をイオンで購入。
早速、花壇に植えた。

札幌の実家でも毎年花をつけていたので、
うちでもしっかり根づきますように



桔梗の後ろは枯れたチューリップ、その後ろはひまわり。

チューリップは、今週末には球根を掘り出して、
秋にまた植える準備をしようかな




左の朝顔は、去年植えたものの種が育っている。
右は今年苗を買って植えたもの。

今年はたくさんお花が見られるかな

あ、今、恵みの雨がしとしとと降ってきた・・・