サロマにて 2 2017-12-14 15:51:22 | 旅人日記 キラキラ輝く「樹霜」 (これはピロ撮影) まるで氷のお花 この日は、 北見でー17度っていってた。 こういう気温ならではの自然からの贈り物
サロマにて 1 2017-12-13 16:10:10 | 旅人日記 サロマのとある場所で、 とても綺麗なものに出会った。 枯れた植物に、氷がついてキラキラ ガラス細工みたい これはピロ撮影。 道路の向こう側は、 広い畑に誰かの足跡。
能取岬灯台 2017-12-12 16:37:49 | 旅人日記 湖よりも波が激しいオホーツクの海を見ながら、 能取岬へと辿り着きました。 海へと続くかに見える道の向こうに灯台が見えます 観光バスで団体客も来ていました。 岬からはオホーツク海が見渡せる。 正面から。 洋風な作りで白と黒の8角形の灯台。 岬を周る遊歩道もあります。 気づけば、私達の他は誰もいませんでした。 北海道の旅ではこういうこと、 よくあります 特に、冬場は…
能取湖 2017-12-11 16:07:15 | 旅人日記 道東、サロマ湖から能取岬の旅人日記の続き。 サロマ湖の白鳥をあとに、 常呂町を通って走るといつの間にかまた湖が。 能取湖です。 見ると、手前の方が結氷してますね。 凍っている形が面白い 水深の深い奥の方はまだ湖水が流れてました。 更に走ると、 オホーツク海が見えてきました。 これは海です そして、 遠くに次の目的地「能取岬の灯台」が見えます つづく。
サロマ湖、白鳥がいた(^^♪ 2017-12-10 17:14:23 | 旅人日記 道東をさすらう旅人日記。 冬のサロマ湖~能取湖方面へ行ってきました。 サロマ湖では、白鳥を見ました この冷たい海でも、優雅に泳ぐ姿が美しい 仲間達は岸でお休み。 泳いでいた白鳥が合流しました