通勤路、ちょっと気になっていたお花。
ようやく写真におさめることができた📷
花の雨が降っているようだ。
(10月18日撮影)
通勤路、ちょっと気になっていたお花。
ようやく写真におさめることができた📷
花の雨が降っているようだ。
(10月18日撮影)
糠平で出会った景色。
何度見ても、写真に撮りたくなるアーチ橋。
水も透き通っていて綺麗✨
野鳥にも出会えました。
野鳥に詳しい友人に聞いたところ、
オオアカゲラと知りました
糠平から帯広まで足を延ばし、
六花亭本店のカフェコーナーで休憩
帰り道、車窓から
では、また来ます
糠平の山々。
色鮮やかな紅葉ではありませんでしたが、
晩秋の味わい
ここ一帯は、旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群として、
北海道遺産になっています。
金網の向こうに、古き時代の名残。。
中村屋のお土産コーナー。
雰囲気良くて、
いつもゆっくり見て周ります。
ガラス細工の作家さんの作品。
正面ロビーの飾り。
1泊2日はあっという間に過ぎてしまいますね。
いつか、ゆっくりと連泊したいです
紅葉はもう終わってしまったそうですが、
三国峠方面へ少しドライブ。
山の手前に糠平湖。
この時期はタウシュベツ橋梁は水没していますが、
タウシュベツ展望台へ行ってみました。
ほどよく森の中を歩く感じ
ここに現れるようですが。。
今はこの水の中に沈んでいます。
おまけの苔