気がかりだった仕事が一段落したので
久しぶりに出かけることに
今頃はツワブキが見頃のはず・・・と
世界遺産の中城城跡へ
毎年12月に「ツワブキ祭り」を開いていましたが
今年はコロナ禍で中止になったそうです
園内を走っていたラウンドカーも見当たらないので
歩いて城跡内へ



径沿いに黄色いツワブキが満開!



ゆっくりゆっくり先へ進んでいくと
満開の花にはミツバチも蝶々も
たくさん遊びに!



ハイビスカスにも



紫式部の実もいい感じです


中城城跡は14世紀の中頃(室町時代)から築城されはじめ
ツワブキはその頃に植えられたそうです





古い城壁のあちこちに咲いている黄色い可憐な花・・・
昔の人も同じ風景を見ていたのかと思うと
不思議な気持ちになります


