浦添市の運動公園に行ってみました。
駐車場の入口近くにキワタノキが2本あります。
そのうちの1本にオレンジ色の花がたくさんついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/92341923ebced7a0cfec8e94f99eb206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/bbc14b987618205bf1a320b79c5add6a.jpg)
キワタノキ
パンヤ科
中国南部からインドシナにかけて分布し、高さ約10mになる落葉の高木である。
別名でインドキワタとも呼ばれている。花は橙黄色をしており、4~5月頃開花する。
(「沖縄を彩る熱帯の花」より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/b8066b519872a31bd06a413e7e15b6ac.jpg)
この木も10mくらいありそうな高木です。
枝が水平に伸びて腕を広げているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/7096537547575f394470881601bd0a46.jpg)
その枝に咲いている花は
みんな上を向いてますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/75e51cd6a6857ad226f10bbd59864780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/ff84be39bc5d28e002a3829d5bf575e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/0c524bcc1214e1561eead5e933e62acf.jpg)
木の下に立って見上げると
後ろ姿しか・・・( ˘•_•˘ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/3665d7109724665e757c11748ea4f949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/9075111c7d038b97f57a5dfb3d0bbabc.jpg)
ちょっと離れてみたら・・・
やっぱりお顔を見ることはできないですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/6f2bd4d79b9e0fe34df28903ce07c728.jpg)
写真を撮っている間に
ボトッと音がして花が落ちました。
これなら真ん前から見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
花茎12㎝の大きな花。
厚みのある花弁なので造花のようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/3e53df147465b9ff15db1a4fae4ead6a.jpg)
新芽が出る直前に花が咲くということで
隣の木は花はわずかしかなく、もう新芽が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/f9dd18ce634775e9c3f4d616f504b98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/fe74047e6644af8c5e5031d5646d4ba9.jpg)
近くにもう一カ所、大きなキワタノキがあるので
そこへも足を伸ばしてみました。
大平のバイパスへ降りる手前にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/96a7abbafe172de1548d9c1a2acdfc5e.jpg)
ここは高架橋の横に咲いているので
間近に見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/b72d330c8c3ef15a95a99d977f3a721f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/64c161643202e1102af880c8b72ae2dd.jpg)
上から見下ろせる花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/321bab869c81553563b2142c1f26d1de.jpg)
ここだと顔を見ることもできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/e899f8c71fe5b29e24a6a96942a96de6.jpg)
下向きに半開きで咲くうなずきヒメフヨウもあれば
ひたすら上を向いて咲くキワタノキの花も。
花も人間もいろいろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/b41138135f3c51186a78583d63c2446c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/ee257426c0b9cb393a00cb7fce642308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/6f7b159cd72da9aac97868348535b3e6.jpg)