戻り梅雨といわれてましたが…
ジメジメした暑い日が続くなか
今年もサガリバナの季節です。
夜散歩がてら行ってみると
近くの川沿いに
サガリバナの木があり
たくさん咲いていました!



サガリバナは夜咲き
翌日には散ってしまうので
「幻の花」といわれています。
暗い闇のなか
灯りをあててみると
枝からしだれて
ゆらゆら揺れていました。
甘い香りを漂わせて…




その風情も
一夜で散る儚さも花火のよう…


西原町の内間御殿にも行ってみたけど
全然咲いてなくて
これからなのか、今年はあまり咲かないのか
ちょっと残念でした。