斑入り徳島県産ヤマシャクヤク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

銀葉三光黄覆輪

2019-04-29 17:40:23 | 特殊芸


昨年植付け時に消えると思い寄せ植えしてましたが 柄が出ています

全く予想がつかないのが銀葉三光覆輪 厄介な斑入りです












先日紹介の雪白覆輪 やはり雪白のようです 鮮明な雪白と銀ノリが現れて来ました 来年は?








煌と比べても雪白斑は同じです





天帝と煌を作り比べると全く白斑が異なります

雪白散り覆輪

2019-04-24 11:59:30 | 白斑


今年の物なので まだ完成には数年かかります

どうなるか分かりませんが 素質はあります 表現は悪いですが 荒い散り斑(現在汚い白散り斑)に銀ノリを引いてます

この山木の良い所は 雪白です

期待せずに また来年です










第4回斑入り徳島県産ヤマシャクヤク展示会の御礼

2019-04-21 18:59:24 | 展示会


4月20日〜21と 池田山草会主催の斑入り徳島県産ヤマシャクヤクの展示会が開催されました


遠方から脚を運んで頂きありがとうございました

あくまで徳島県産ヤマシャクヤクの山木の展示としていますので もう少し展示品の充実を図れるよう会員一同努力してまいります

ブログにて展示会の御礼とさせて頂きます


池田山草会 会員一同



今回の展示品で 私が斑入りヤマシャクヤクより ぞっこんに惚れた物がありました

まだ四国産 徳島県産からはおそらく初めての緑花

多弁花 八重咲 徳島県産ヤマシャクヤクにははっきり言って変わり花は殆どありません

口紅花の濃色が有名ですが

これ程の変わり花の実物を見るのは初めてです

緑峰 (りょくほう)
















この山木まだ 斑の出る事が少なからずあるのです


まだ完璧な本芸をしていないので 木勢が付くともう一回り花も大きくなると思っています


黄聖錦タイプ

2019-04-19 06:24:21 | 白斑


まだ本芸を表すには 数年の時間がかかりますが 多分本芸は黄聖錦タイプで完成の予定です

このタイプは 葉の縁に柄が余り入らず 葉の中央部から銀ノリに白を載せて来るようです

このタイプは何か 決定的な違いがなければいけません

初心者の方が 見た瞬間に明らかなに 違いが分かる特徴

バリエーションが多過ぎて良いのですが また混乱を招く世界のようです