健康診断 2009年10月19日 | アメリカでの生活 転勤前の健康診断に行ってきました~終わりましたぁ 9時受付 項目は以下の通り ①身長・体重・お腹周りをはかる ②視覚検査 ③聴覚検査 ④採血 ⑤心電図 ⑥先生の問診 ⑦胸部X線 ⑧胃のX線 初、発泡剤。初、バリウム服用後の檀上ぐるぐるがきつかった 検査後に込み上げてきたよ 帰りに焼肉屋でハンバーグランチを食べた。 気分が悪いのはこれを境に改善 明日はY氏、合同転勤説明会に行きます。
明日は健康診断 2009年10月18日 | アメリカでの生活 明日は9時に予約してある病院へ健康診断に行く。 なんてったって、逃げに逃げてきた健康診断からもう、逃れられない なんでこんなに病院嫌いになってしまったのだろう。。。 検〇も終え、問診票も書き終えた。 さっき8時以降の食事禁止をうっかり忘れ、かりんとうをかじってしまったけど、 明日は体を持って行くだけだ。 そう、ただそれだけでいいのに、十何年も遠ざかっていた健康診断。 腹はくくった。よ。健康診断。。。
大好きな八百屋さん 2009年10月17日 | myself ここは田舎で野菜を作る農家が多いし田んぼもいっぱいある米どころだ。 車で15分程度のところに産地直売所があって、毎週火曜・土曜の午後2時に開店する。 春前に通い始めて早取れのトウモロコシやきゅうりなど、もぎたてを楽しむことができた。 でも、夏の帰省をきっかけに足が遠のいてしまった。 我が実家より野菜をごっそり持ち帰りそれを食べてる間に散歩圏内に新しい八百屋さんがオープンした。 ここが、ものすごく安い。スーパーで買うのがばからしく思える程、安い。 スーパーで198円くらいで出てるレタスなど80円で買え、少し時間がたってるだろうか?思うものは30円の値だ。2日でひと玉食っちゃえる。もう、たまらない。 万願寺とうがらし30円を2袋買ったら、少し黄色くなり始めたから食べて~ともうひと袋タダでくれた。 華と焼き芋を食べようと一個買ったらおまけにもう一個くれた。なんて気前がいいんだ。おばちゃん 華はあちこちに散歩コースがあるけれど、最近は専ら「八百屋さんコース」だ。
華の癖、検証しましたぁ・・2 2009年10月16日 | 華(’95/10/9生’12/10/9没マルチーズヨーキー♀) どうも、動画のUPができないので、写真に収めました。 うまく伝わるでしょうか リードを外しても、壁にゴシゴシします。 4階まで上がる間、何度も往復して 扉が開く前に扉の前で降りるのを準備してます また、これが時間を計ったかのようにピッタリなんだな~