<秋アレンジレッスン>
花材 素敵なダリア(熱唱)
バラの実・マドカリア・・・・などいい感じの花材でした。




今月のレッスンは終了です。
11月はクリスマスレッスンです。
今回は長崎の両親の老いていく姿を見て、私に教えてくれてるんだと実感しました。
若いころには何でもなかったことが、老いという足かせによって、出来ないことがどんどんと増えていくんだろうか。
昨年まで元気でみかんを収穫したり、ゲートボールしたりで頑張っていた父・・母・・・・
今はデイサービスを利用しています。
<何年生きたか>ではなく<どう生きたか>が重要だと・・・
人生を最後までできるだけ楽しみ、価値あるものにするために努力する。
フランスの栄養学者トレモリエールは<ただ齢を重ねるのではなく、生命力豊かに1年1年を送りたい>と
言ってます。
これからの人生!一日一日大切に生きていかないと~。
花材 素敵なダリア(熱唱)
バラの実・マドカリア・・・・などいい感じの花材でした。




今月のレッスンは終了です。
11月はクリスマスレッスンです。

今回は長崎の両親の老いていく姿を見て、私に教えてくれてるんだと実感しました。

若いころには何でもなかったことが、老いという足かせによって、出来ないことがどんどんと増えていくんだろうか。
昨年まで元気でみかんを収穫したり、ゲートボールしたりで頑張っていた父・・母・・・・
今はデイサービスを利用しています。
<何年生きたか>ではなく<どう生きたか>が重要だと・・・
人生を最後までできるだけ楽しみ、価値あるものにするために努力する。
フランスの栄養学者トレモリエールは<ただ齢を重ねるのではなく、生命力豊かに1年1年を送りたい>と
言ってます。
これからの人生!一日一日大切に生きていかないと~。
