花あそび ふうみん日記

花遊びのメンバーやフラワーアレンジメント紹介など
日々の出来事を書いていきたいと思います!

<アトリエコンシェルジュフラワーレセプションの画像を頂きました>

2011-12-27 00:09:32 | 日記
<アトリエコンシェルジュフラワーレセプションの画像を頂きました>

皆さんからデジカメで撮ったのまたブログしますね~。







このお花達は、15テーブルのメインでした。

くじ引きで当たった方の誇らしげな顔・顔。。。。

とても嬉しそうでしたヨ。

来年は12月2日(第1日曜日)に決定

1月から企画協議入ってます。

皆さん宜しくね~。

今週は忙しいですね~。寒いし大丈夫ですか

大阪夕方ちょっと降ったよね~。

2011年を悔いなく過ごしましょうね






<素敵な最高の薔薇達>

2011-12-26 00:55:28 | 日記
<素敵な最高の薔薇達>









<一年間日記書けました>

人間は年齢を重ねたときに老いるのではない。

理想をなくした時老いるのである。

1ページめに書いていた…。

人間は信念とともに若くあり、疑念とともに老いる。

自信とともに若くあり、恐怖とともに老いる。


いい言葉やね~。来年もこれで









<プリザーブド作品集>

2011-12-25 00:31:23 | 日記
<プリザーブド作品集>

娘の作品です!









<大根の栄養と健康効果>

☆大根 根の栄養
アミラーゼ
ビタミンC
ビタミンP


☆大根 葉の栄養
ビタミンC
カロテン(カロチン)
カルシウム


☆大根 健康効果と効能

★アミラーゼ
大根には、でんぷん分解酵素であるアミラーゼが多く含まれています。

アミラーゼの効能は消化吸収を促進し、胃酸過多、胃もたれ、二日酔い、胸やけなどを解消する健康効果があります。

大根おろしは、二日酔いの朝などにオススメの食べ物です。

★ビタミンC
大根の皮に多く含まれます。

ビタミンCの効能と免疫力の強化で抵抗力を高めたり、

コラーゲンの生成に欠かせないCは美肌効果にも効果的です。

★ビタミンP

皮に多く含まれ、ビタミンPは毛細血管を強くする働きがあり、

脳卒中など血管系病気の予防すると云われ、健康効果が期待されます。


★大根の栄養と料理方法

大根の栄養を最も効果的に摂取するには「生食」が1番です。

特に「おろし」にする時は、皮つきのまま摺りおろし、

皮の栄養もそのまま摂取しましょう。










<2012 辰年のピック達>

2011-12-24 00:12:06 | 日記
<2012 辰年のピック達>

今日は、連合町会のお正月壁掛けでした。



60人の方が参加!

皆さん喜んで頂きました。

今日は、干支のピック紹介しますね~。



可愛いでしょう!





これは昔からの・・・。でも皆さん人気ですよ!



今度のボランティアレッスンの分は作ってみました。





連合町会のも作ったんですよ!

一度挑戦してみてね~。






<綺麗~>

2011-12-23 00:14:56 | 日記
<綺麗~>



もっと咲いて~綺麗だわ~。




お正月のアレンジ使用<梅>可愛い!





どんどんアトリエに入荷するアレンジレッスンのお花達♪

新鮮さ!感じるな~。

<元日よろ元旦の方が時間が長いこと知ってた?>

今ではよく混同されてるらしいよ!

元日は1月1日の事。

元旦は1月1日の朝の事。

元日より元旦の方が時間が短いのね~。