今日から九月♪
花ブログも少しずつ再開していきますね。。(^-^;

とはいえ、カメラで撮った写真がないことに気がつきました・・・( ̄▽ ̄;)

なので、今回もまた実家編というにしますね(^_-)-☆(笑)

八月中旬の写真になります(*^^*)♪

母もいろいろ忙しく、お花屋さんに行ったのは私と一緒に行った一回のみ♪

なので種から育てた一年草や。。。♪

宿根草と球根が咲いていました。

畑に隣接する花壇には、秋桜がこのボリュームで咲いていました♪
高原ではすでに秋の気配。。。。

我が家でも咲いているルドベキア♡
実家でも通路いっぱいに咲いていました(笑)
やっぱり私たち親子は似ているなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)💦

私の花壇ではピンクのベルガモットが咲いていますが、母の花壇では赤いベルガモットが♪

ヒオウギ♪
秋に種をつけると、素敵な形に変化するところも好き( *´艸`)♡

口紅のような、真っ赤なグラジオラス☆

母の花壇は明るいカラーのお花が多く咲いていました(^_-)-☆

そして♪最後は、母自慢の🌻ひまわり花壇の紹介です( *´艸`)♡(笑)

頂いたひまわりの苗を植えたら、どんどん背が高くなったのだそう(≧▽≦)♪

お庭が明るくなった♡っと嬉しそうに語っていました(*^^*)♡

しかも、敷地のあちらこちらに植えたようで(笑)このボリューム(≧▽≦)☆

もう、ひまわり畑といってもいいくらいでしたぁ~(#^^#)(笑)(笑)

この夏、母のおかげで🌻たくさんのひまわりを見ることができました(#^.^#)♡
花ブログも少しずつ再開していきますね。。(^-^;

とはいえ、カメラで撮った写真がないことに気がつきました・・・( ̄▽ ̄;)

なので、今回もまた実家編というにしますね(^_-)-☆(笑)

八月中旬の写真になります(*^^*)♪

母もいろいろ忙しく、お花屋さんに行ったのは私と一緒に行った一回のみ♪

なので種から育てた一年草や。。。♪

宿根草と球根が咲いていました。

畑に隣接する花壇には、秋桜がこのボリュームで咲いていました♪
高原ではすでに秋の気配。。。。

我が家でも咲いているルドベキア♡
実家でも通路いっぱいに咲いていました(笑)
やっぱり私たち親子は似ているなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)💦

私の花壇ではピンクのベルガモットが咲いていますが、母の花壇では赤いベルガモットが♪

ヒオウギ♪
秋に種をつけると、素敵な形に変化するところも好き( *´艸`)♡

口紅のような、真っ赤なグラジオラス☆

母の花壇は明るいカラーのお花が多く咲いていました(^_-)-☆

そして♪最後は、母自慢の🌻ひまわり花壇の紹介です( *´艸`)♡(笑)

頂いたひまわりの苗を植えたら、どんどん背が高くなったのだそう(≧▽≦)♪

お庭が明るくなった♡っと嬉しそうに語っていました(*^^*)♡

しかも、敷地のあちらこちらに植えたようで(笑)このボリューム(≧▽≦)☆

もう、ひまわり畑といってもいいくらいでしたぁ~(#^^#)(笑)(笑)

この夏、母のおかげで🌻たくさんのひまわりを見ることができました(#^.^#)♡