田舎の実家では七月にバラが咲きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/4dcfb98e3c337a002187d7df00df2c7a.jpg)
真っ白なアルバメディランドが開花していました♪
このバラを選んだのは父です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/d49ef571c9ade5c8e5046c3643128526.jpg)
今年も私たちをお出迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/9d2918ecc11e6189341c6b171b84f989.jpg)
父は昔からバラ好き♡
私のバラ好きはきっと父親譲りなのでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/c279d43feac05be1f226c2c669e2251a.jpg)
昔から咲いているバラ♪
その名はキングローズ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/40a55a17cdc3547fd4bd397512259342.jpg)
寒冷地でも元気に咲くバラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/6833d8573e2c47b500907f78c4d5a101.jpg)
たくさんの蕾をつけていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/66bc2ecd4bdae5a730f21f6dec9adf80.jpg)
七月に実家へ帰ると、こうしてバラを楽しむことができます♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/95e009d87f6a290ad4e856d837cd4a64.jpg)
今回はコロナの件もあり、5か月ぶりに帰省したわけですが、
冬から一遍した景色が広がっていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/d9e4e2dba40b79acdd4a9c604f1fd410.jpg)
父とも、実に五か月ぶりの再会♡
私の心配をよそに、とっても穏やかな顔で終始笑顔で会話をしてくれました。
穏やかに日々を過ごしているのが手に取るようにわかり、本当に嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/5fce7e594fd38e4770ec6c1ac37e6c04.jpg)
田舎は義理堅い文化があり、昔と変わらない人の優しさに触れることができます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/6a79a44ff6e4078f05d81cff12bbffca.jpg)
今回も人の思いやりの気持ちに触れ、とても有難いと思ったことがありました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/e3016f2d115c30910408749f2b72577d.jpg)
人は支えたり。。。支えられたりしながら。。。人生を送っているのですね。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/ba7136f60a8d2ba1d8c91d8588ee1e10.jpg)
そうした気持ちを、私もどこかでお返しできたらいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/2534f5de5d67e72bee0396cb89aeb907.jpg)
父との再会は、実りの大きなものとなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/4dcfb98e3c337a002187d7df00df2c7a.jpg)
真っ白なアルバメディランドが開花していました♪
このバラを選んだのは父です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/d49ef571c9ade5c8e5046c3643128526.jpg)
今年も私たちをお出迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/9d2918ecc11e6189341c6b171b84f989.jpg)
父は昔からバラ好き♡
私のバラ好きはきっと父親譲りなのでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/c279d43feac05be1f226c2c669e2251a.jpg)
昔から咲いているバラ♪
その名はキングローズ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/40a55a17cdc3547fd4bd397512259342.jpg)
寒冷地でも元気に咲くバラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/6833d8573e2c47b500907f78c4d5a101.jpg)
たくさんの蕾をつけていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/66bc2ecd4bdae5a730f21f6dec9adf80.jpg)
七月に実家へ帰ると、こうしてバラを楽しむことができます♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/95e009d87f6a290ad4e856d837cd4a64.jpg)
今回はコロナの件もあり、5か月ぶりに帰省したわけですが、
冬から一遍した景色が広がっていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/d9e4e2dba40b79acdd4a9c604f1fd410.jpg)
父とも、実に五か月ぶりの再会♡
私の心配をよそに、とっても穏やかな顔で終始笑顔で会話をしてくれました。
穏やかに日々を過ごしているのが手に取るようにわかり、本当に嬉しく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/5fce7e594fd38e4770ec6c1ac37e6c04.jpg)
田舎は義理堅い文化があり、昔と変わらない人の優しさに触れることができます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/6a79a44ff6e4078f05d81cff12bbffca.jpg)
今回も人の思いやりの気持ちに触れ、とても有難いと思ったことがありました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/e3016f2d115c30910408749f2b72577d.jpg)
人は支えたり。。。支えられたりしながら。。。人生を送っているのですね。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/ba7136f60a8d2ba1d8c91d8588ee1e10.jpg)
そうした気持ちを、私もどこかでお返しできたらいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/2534f5de5d67e72bee0396cb89aeb907.jpg)
父との再会は、実りの大きなものとなりました♪
前の投稿とこの投稿と読ませていただいて、本当に素敵なご両親に育てられて、ハイジさんという優しい素敵な女性が存在するのだな~と思いました。
そしてお生まれになって育った故郷も素晴らしい環境なのですね。
わたしもハイジさんやご両親を見習って充実した毎日を送りたいと思いました。
久しぶりに帰省してきましたが、やっぱり田舎は良いですね~♡
忙しく働いている母に、手料理で労ってあげました。
たくさん作った料理を、ペロリと食べてくれましたよ(笑)
元気に前向きに日々を過ごしていて、とても見習うことが多かったです♪
毎日というほど父の夢を見ていた私。。。父と会話をしたら、ピタリと見ることがなくなりました(笑)♪
自分なりの親孝行をしているつもりなのですが、気持ちに寄り添うことがいちばん大切なのかな~っと、そんな風に思います。。。
実は、両親のヘアーカットは毎回私が行っているのです(笑)
そろそろ母の散髪もしてあげようと計画中なんですよ♪
グリーンリーブスさんありがとうございました( *´艸`)♡