goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

気ままに?!

真夏の薔薇と紫陽花

一昨日 実家に父に合いに行ってきました。

その帰り 割合早い時間でしたのであけぼの山農業公園に行ってみました。

丁度暑い時間帯でしたが 水生植物園は里山の窪みに有り木陰ですので
比較的涼しかったです。

その木陰の池の周りには 何株かのアジサイがまだ咲いていました。





半分ドライフラワー化していましたが。

日本庭園に咲いていたアジサイは 綺麗な渋め色のドライフラワーになりつつあります。



ハーブ園の方に行くと雑草の中に真っ赤な薔薇が綺麗に咲いていました。
草の中は地面より涼しいのでしょう。 赤いバラなのに緑の中で涼し気です


薔薇  ついでに我が家のバラも

ピエールドゥロンサールの花が幾つも咲いたので切り花で楽しんでおります


窓辺で撮りました。  
この時期でも切り花用保存液を花瓶に定量入れると日持ちしますので
助かります。

この日の夕方は夕焼けというより雲が真っ赤に染まっていました。
西の空は 真っ赤



東の空の雲はピンク色でした。













コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんにちは。 こーちゃんさん。

赤い彼岸花と真っ赤に焼けた雲 見ごたえの有る写真が
撮れたでしょうね。
自宅の庭で撮った夕焼けは電信柱や電線 家などが写りこんで
雑多な感じの写真になってしまいましたが なかなか広々とした場所に出かけた時は夕焼けにならないので仕方ないですね。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんにちは。 飲兵衛さん。
オリンピック 思わずのめり込んで見てしまいましたね。

飲兵衛さんはすっかりビール腹になってしまいましたか。
暑さ厳しき折ですので動くこともままならず ビールは
美味しいしでしばらくはビール腹のままかしら?
kotyanphoto
毎度の花たちも好いですが、今回は夕焼けに見とれてしまいました。
滅多とこんなに焼けることは無いですよね。
以前、近所の川土手に咲く彼岸花を写していて、お写真のように西の空が、同じように、夕焼けというより雲が真っ赤に染まって行きました。
真っ赤な花と真っ赤に燃える空と、我ながらいい写真が撮れたと思いました。
写真にはこういう偶然の賜物も必要ですね。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

紫陽花まだ咲いているのですね~。
薔薇も綺麗に咲いていてちょっとビックリポンです。

飲兵衛この2週間はテレビでオリンピックを見ながら
ビール三昧(と言っても値段の安い第三のビールですが)で
ズボンのウエストがきつくなりました。

どこか写真を撮りに行かないとブログのネタが無く、
あるのはお腹の皮下脂肪だけで、
もうトホホホです。
(涙・・・)
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 ウララ洋之助さん。
自然が作るドライフラワーは綺麗ですね。
私が作ったドライフラワーは色がすっかり抜けてしまって・・・

夕焼けお家が入り込んでいるのが良いですか? 有難うございます。
ウララ洋之助
紫陽花はドライフラワー化していてもきれいですね。
バラの色の綺麗なこと!
夕焼けも家が入ってるのがまたいい。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 山親父さん。
2時間前のコメント山親父さんへのコメントです。
お名前入れなかったので もう1回です💦
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
紫陽花 半分ドライフラワー化していて触るとカサカサしているんですよ。
この真っ赤な夕景を家の無い広々としたところで写したかったです。
わが家の庭からでは邪魔物が沢山写って広~い真っ赤な空は
撮れません。
やはり狙って利根川か小貝川の堤防に行かないといけませんね。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 おはようございます。 一年生さん

紫陽花は半分ドライフラワー化していたものが多かったです。
私が作ったドライフラワーより綺麗で自然がするお仕事は
素晴らしいと思いました。
家に帰りついて庭の草木に水やりをして空を見上げると
あまりにも真っ赤な空にビックリして写真を撮ってみました。
わが家の屋根やら隣の家の屋根やら電信柱が邪魔ですが
仕方ないですね。 ご近所に囲まれている家ですので。
hanahanatubomiga-den
@ninbu おはようございます。 ninbuさん。
ninbuさんのブログを読んでもしかして夏の花が咲いているかしら?
と 思い行ってきました。
ひまわり畑はすっかり刈り取られ大きなトラクターが畑を耕していました。
コスモスの種まきの準備のようです。
薔薇の花・・・我が家は本数は多いのですが種類は少ないのです。
殆ど挿し木で増やしていますので。クローンばかりです。
違うバラも育てたいとは思いますがもう植える場所がなくて。
山親爺
首を垂れる紫陽花、暑さでやれたのかな?
真っ赤に染まった見事なまでの夕景、素晴らしいですね
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

まだ紫陽花咲いているんですね~

バラも赤いけど、空の赤さに驚きました。

凄い鮮やかですね~怖いくらいに。
ninbu
hanahanaさん、こんばんは。
あけぼの山農業公園に行かれたのですね。
紫陽花やバラの花が酷暑の中しぶとく咲いているとは驚きです。(笑)
もう3年もの間、あけぼの山農業公園には行ってません。
園内のレイアウトもずいぶん変わっているのでしょうね。
バラの花は自宅栽培が難しいと聞きますが、立派に咲いていますね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事