昨日のママチャリサイクリングの続きです。
家篭りにも飽きて皆さん河川敷なら大丈夫・・・・そういう人が多いようです。
結構な人出でした。 私は一人風の強い堤防の上で眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/4e46668988ce81844220e9dae94bd270.jpg)
この後堤防上を川下に向かいました。
河川敷のサッカー場 テニスコートを過ぎた辺りで風の強い堤防上から河川敷の
サイクリングロードに降りて走っていると 森林‼が出現 森林の中に続く遊歩道
らしき径を発見。
早速サイクリングロードから下りて自転車を引いて森林の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/545eee72fb61adc2300f31d54026d659.jpg)
鬱蒼としています。
リュックを背負ったご夫婦が1組別の遊歩道を歩いていました。
径の両側には私の背丈(150㎝)より高い白い花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/176a70b392a1e3699a6fc71b146aee33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/001d8089571004a1b9b8896227e66575.jpg)
上から撮るのは至難の業です。
やっと横から撮るのが精いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/ebd4c600a519c88fe29c40284ddef9f2.jpg)
それにしても広い森林です。径が交差していたり枝分かれしていたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/eb82814853e9762390069c4d73273ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/1c92e44455ef89a21b2dac3aea122da3.jpg)
けもの道というより草刈りなどの整備がされた径のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/39649201a9fe9aebb3a8ab2e087127cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/38425ba50c33fbd0fdec751a5aba91dc.jpg)
河川敷の中の森とは思えない どこまでも続く高原の林の中を歩いている気分です。
それにしてもこの花が気になります。 綺麗です。花も草丈も大きい花なのに
初めてお目にかかった花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/ba259612fe5253900e9c95c8ae974f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/d9c7d4785153eb1be70b63f450cc0512.jpg)
森から出ようとしたとき カメラを抱えてこの花を撮っている方に会いました。
離れた所から 「この花の名前ご存知ですか?」と尋ねると
「いいえ わからないんです。」との答えでした。
田植えの済んだ農道を風にあおられながら行きとは別のルートで帰ってきました。
4時間半のサイクリング疲れました。おやつを食べて昼寝。
あああ~これじゃぁお腹のタプタプは増えるばかりです。