新型コロナウイルスで家に居る日が多くなりました。
お天気が良い日は庭仕事です。
ヒューケラの寄せ植えが冬の間にみすぼらしくなったので株分けして新しい緑の
ヒューケラを1株足してリニューアル。
今はまだ冬の寒さにいじめられて小さいままの寄せ植えですが1ヶ月後は
モリモリ元気に形の良い寄せ植えになるように。

アフター 

カブとニンジンにべた掛けしていた不織布を外しました。


ニンジンはチョット不織布を外すのが早すぎたかなという感じです
外した不織布は洗って乾かして畳んで保存です。次回又使用するために。

小径の両サイドに植えている120株のビオラの花ガラ摘み
花が少ない時は癒してくれるな~と思っていた花ガラ摘みも今は少しストレス気味です。
もうたまにしか花ガラ摘みしてません。 それでもなんか気になって時折は摘んでいます。
その後は草むしり・・・…抜いても 取っても むしっても 庭一周終わったと思うそばから最初に草むしりした場所から順々に草が生えてきます。
外出規制中の今は庭の花を見ながら楽しんで草むしりすることにしましょう。


三陸つぼみ菜 茎が細くなって筋っぽくなりました。そろそろ終盤です。

食べています。黄色の糸は鳥よけです。 私のお口に入る前に美味しい所だけ
先に鳥さんに食べられ無いように。

甘いスナップエンドウ 収穫はもう少し先です。

株分けして整理してあげましょう。ギュウギュウで花が小さくなったようですから。
去年新たに造った花壇でラナンキュラスが大きくなってきました。
蕾が中心部に出来てきました。

スカシユリも急にグンと背が伸びてきました。

草むしりの成果お分かりいただけましたか? 雑草無かったでしょう?
でも写真に写っていない西側ガーデン 裏庭は・・・・・
することが有って良かったです。 これからも楽しみながら庭仕事しましょう。