ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれとよちゃん日記
日々撮った写真を、見て下さい~
昨日の雨で、、、
2014-11-30
|
Weblog
こんにちは!!
やっぱり雨が降ったりすると
いつもの傷が痛む。
今日は、日曜日なのでリハビリもお休み・・
明日は、早くに予約して行こう~~
今日の写真
は、雨上がりの落ち葉で~す。
今日の写真
玄関前で
どうだんツツジ
どうだんツツジの紅葉
>
国道20号のいちょうの落ち葉
紅葉探しに・・・あきる野へ
2014-11-29
|
Weblog
こんにちは!!
今日は、寒い一日になりそう~~
今は、雨
が降り出しています。
先日、お友達とあきる野へ。。。
紅葉、黄葉探しに出掛けて見ました。
素敵な景色に出会えた。
感激~~
そして、いい天気に感謝の一日でした。
今日の写真
デジブック 『高尾 紅葉』
2014-11-23
|
Weblog
こんにちは!!
勤労感謝の日、今日も良い天気が続いています。
高尾の紅葉を写した写真???
今回はデジブックにしてみました。
見てみて下さい。
今日の写真
デジブック 『高尾 紅葉』
紅葉を見に昨日は・・・
2014-11-22
|
Weblog
こんばんは!!
ちょっと前(午後10時過ぎ)、こちらでは地震があったが・・・
え~ 震度2 ???
もう少し強さを感じたが???
今夜は、注意して休もう!
昨日は、天気が良かったので
午後高尾へ写真
を撮り出掛けてみたが
中々、いい光が見つからない~~
いい写真が撮れない。
(天気のセイではない・・ 腕がついていかない・・)
もう一度挑戦しようかなぁ???それは無理かなぁ???
紅葉のチャンスが終わってしまう。
今日の写真
植木屋さんから頂く・・・
2014-11-20
|
Weblog
こんにちは!!
朝から今日は寒い~~
天気が良かったら写真を撮りに
高尾へお友達と行く予定でしたが・・
曇り空。。。
やっぱり紅葉
の写真は
特に光が大切なので日差しが必要、、、
天気のいい時に出かけよう~~
でも紅葉は早く撮りに行かないと
終わってしまう・・・どうしょう~~~
今日は、数日前から来ている植木屋さんから
頂いた人参と大根を写す。
今日の写真
いちょう祭り 無事終わる
2014-11-18
|
Weblog
こんにちは!!
今日も良い天気が続いています。
空気がカラカラで、乾燥注意報が出ていま~す。
今年のいちょう祭りは、二日間ともいい天気~~
でも、人出は少なかった。。。
やっぱり、この所マンネリ化したのか???
年々、色々変わってきた様に思いますよ!
今日の写真
は、昨日我が家の前で写した
イチョウの木ですが・・・
今年の黄葉はちょっと遅いのかしら
今日の写真
そしていちょう祭りの様子
花の名前へ見つかりました~
2014-11-11
|
Weblog
こんばんは!!
今日は、シトシト雨が降ったりで寒かった~~
この様な時は、特に事故の後遺症が出て
傷が痛かったり、足が重く感じたり
気分が冴えないで~す。
そして、左人差し指も痛み
はれぼったく、又指の関節も時々痛む・・
これから、寒くなるので色々大変に
なります。
でも、少し頑張ります。
凄くは頑張れないので・・・
一日一日を大切に・・・
今日の写真
は、先日写したお花の名前が
分からなかったのですが???
今日、【高尾山ケーブル 駅員ブログ】拝見して
名前が分かりましたよ!そのお花です。
今日の写真
マルバンホロシ
関東地方以西の本州、四国、九州に分布する日本特産の多年草で、ヤマホロシに比べて葉に鋸歯が無いから円葉とつけられている。
和名についた白英は、正確にはヒヨドリジョウゴのことで、中国雑草原色図鑑には白英と共に野海茄(ヤマホロシ)があるが中国にないマルバノホロシは出てこない。
宮崎ではヤマホロシほどに珍しくは無いが、県の中北部に限定的に自生し、、赤い果実の時期にだけ目立つ小規模な蔓植物である。
この様な服装で・・・
2014-11-10
|
Weblog
こんにちは!!
昨日とは違って、今日はいい天気
です。
そして、こちらは暖かいで~す。
先日行った高尾山に、この様な服装で
登った若者がいましたので
写真を写させて頂きましたよ~~
我が家の前の国道20号線のイチョウも
かなり黄葉しはじめました。
今度の土曜(15日)・日曜(16日)はイチョウ祭りです。
天気が良いと大勢の人で賑わいます。
いい天気でありますように~~
今日の写真
は、高尾で写した残りの数枚です。
今日の写真
お土産にこちらのお店の大杉まんじゅうを買って・・・
高尾の紅葉は・・・
2014-11-08
|
Weblog
こんにちは!!
高尾へ行って来ました。
明日は、天気予報で雨との事
思いきって出掛けて来ました。
今日は、曇っていたので
ちょっと寒かった。。。
紅葉は、、、、まだちょっと早かったかなぁ~~
1週間後位が、丁度いい様だ???
と思いながら帰って来ましたよ!
今度は天気のいい日に行こう~~
今日の写真
は、今の高尾風景です。
今日の写真
京王線高尾山口駅前
ケーブルカー乗場の前ではよさこい踊りを・・・
こんな花も咲いていて
池には落ち葉も・・・
明日は高尾へ行ってみよう~~
2014-11-07
|
Weblog
こんばんは!!
11月に入ってもう1週間過ぎた・・・
1日が早~い
そして、日の暮れるのも早~い
毎年、11~12月はあっと言う間に
過ぎ去ってしまう様な気がする。
歳をとると特に感じる、、、
昨年も、このような事をブログに
書いた様な気がする?
明日は、高尾の紅葉
の様子を見に行って
来よう。
まだかなぁ~~
今日の写真
は、北海道旅行で写した
写真です。
今日の写真
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
小さな小さなお花
桜が咲いていた
12年前の思い出
降った雪の後で~~
昨日降った
ホトケノザ
氷が張った
今年初めて
霜が降りた
モミジあれやこれやの写真
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1218)
日記
(9)
写真
(204)
最新コメント
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo