ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれとよちゃん日記
日々撮った写真を、見て下さい~
スイカのカービングを・・・
2014-07-31
|
Weblog
こんにちは!!
今日は、暑い中リハビリに出掛けました。
交通事故の後、左足のつき方がちょっと
変わってしまって九年間以上もリハビリを
続けているのですが・・・
そして、その足をかばっているので、
右の腰が痛くなったりと・・・
いつまでも、いつまでもリハビリは
続けなければならない様です。
頑張れ~~頑張れ~~
今日の写真
は、素敵なフルーツカービング
またまたカービング(スイカ)で~す。
今日の写真
夕方の空は・・・
2014-07-29
|
Weblog
こんばんは!!
今日は、数日前の暑さに比べ
比較的過ごしやすい一日でした。
夕方、買い物へ行く途中
空を見上げると素敵な雲
が・・・
慌ててカメラを出してシャッターを切った。
今日の写真
は、その雲
で~す。
今日の写真
今月もギャラリーアート並木で
2014-07-29
|
Weblog
こんにちは!!
今朝は、ちょっと暑さも和らいで・・・
朝の草むしりを、チョッコッと???
この暑さの中、中々出来ません~~~
毎年来て頂く草むしりのおばさんが、今年は
重い病気になってしまい、草むしりに来て頂けません。
草が生え放題になっていま~す。。。
困っていま~す。
今日の写真は、今
【ギャラリーアート並木】
で
二人展(押し花絵、写真)をしています。その様子を少し
入れてきます。
今日の写真
押し花で作った作品です
どれも素敵な作品ですよ!
>
デジブック 『花火大会』-2
2014-07-24
|
Weblog
こんにちは!!
今週の土曜日は、地元の花火大会です。
今年は、花火大会の会場にご招待されたので
出掛けて見たいと思っています。
雨が降らないように~~~
そして、体調も良い様に~~~
願っていま~す。
今日の写真
は、沢山の花火の写真をまとめて
デジブックにしてみましたので
どうぞ、ご覧になってみて下さい。
左下の
【花火大会】
をクリックして下さい。
花火のデジブックがご覧頂けると思います。
撮影場所は 東京ー多摩川花火大会
神奈川ーサザンビーチちがさき花火大会
茨城ー土浦全国花火競技大会
デジブック 『花火大会』
今年も八月に高尾山香住ギャラリーで写真展を・・・
2014-07-21
|
Weblog
こんにちは!!
そろそろ梅雨明けでしょうか?
あちこちで梅雨明け宣言が・・・
こちらは明日あたりでしょうかね?
今年も、高尾山の香住ギャラリーで八月の一ヶ月間、
写真展をさせて頂く事になりました。
どの様な作品を。。。と
今、色々と選択をしていま~す。
実は、七月中、近所の味楽苑ギャラリーで
押し花絵と写真の二人展をしています。
毎日、忙しいで~す。
先日、香住ギャラリー会場の下見に行った来ました。
その帰りに立ち寄った、【トリックアート美術館】
初めて入り、トリックにかかって来ましたよ!
今日の写真
は、美術館の写真加工です。
今日の写真
フルーツカービング見せて頂き・・・
2014-07-20
|
Weblog
こんにちは!!
今日は、三連休の真ん中の日
天気は、ハッキリせず湿度も65%
気分も優れない~~~
先日フルーツカービングを
見せて頂き、そして食べさせて頂いた。
冷蔵庫で冷やしてあったのですご~く
美味しかったです。
今日の写真
は、メロンにカービングした
メロン???です。
今日の写真
フルーツ・カービング果物に装飾を施すためのカービングで、素材はスイカ、メロン、パイナップル、オレンジ、パパイヤなどの比較的皮が厚く加工しやすい硬さのものが中心となる
ボタンクサギでした
2014-07-14
|
Weblog
こんにちは!!
今日も湿気が多い~~
すごく蒸し暑いです。
また、梅雨明け宣言は出ていませんね!
明けるを厳しい暑さが待っています。きっと・・・
今年の暑さ、上手に乗り越えられるでしょうか?
あまり頑張らずに、、、それなりに、、、
で、過ごしましょう。
前回の写真のお花の名前、わかりましたよ!
『ボタンクサギ』と言う名前だそうです。
>
ボタンクサギ(牡丹臭木)
花言葉:輝く美しさ、清楚、運命、恥じらい、治療
原産地:中国、インド北部
学名:Clerodendrum bungei
英名:Glory flower
和名:ボタンクサギ(牡丹臭木)
別名:ヒマラヤクサギ、ベニバナグサギ(紅花臭木)、タマクサギ(玉臭木)、 クレロデンドルム
目名:シソ目
科名:クマツヅラ科
属名:クサギ属
草丈:70cm~200cm
開花期:7月~9月
植え付け期:3月
毒性:有り
この花のお名前は~~~
2014-07-13
|
Weblog
こんばんは!!
今年も、もう半分過ぎてしまいましたね!
この半年、何をしていたのだろう?
振り返ってみると一月に不整脈で
心房細動が見つかり
それからはパニック症、そして
つい最近は、逆流性食道炎と
今年の前半は、病院通いが多かった。
そして、身近のお友達のがんが見つかったりと
慌しい半年が過ぎて。。。
これからの半年は???
前向きで頑張ろう。
今日の写真は、先日お薬を頂きに
薬局へ、、、駐車場にこんなお花が
咲いていました。
花の名前がわかりません~~
が、可愛いお花でした。
今日の写真
は、そのお花で~す。
今日の写真
雨上がりの・・・お花達で~す
2014-07-12
|
Weblog
こんにちは!!
今日も、昨日に続いて蒸し暑い。。。
熱中症に注意しよう~~~
昨年八月に、夫が熱中症で救急車搬送さてた経験があるので
今年は、特に~特に~注意しましょう。
今日の写真
は、昨日雨上がりに写したお花達
です。
今日の写真
今朝の散歩で・・・
2014-07-11
|
Weblog
こんばんは!!
今日は、台風8号が去って・・・
あちらこちらで、色々の被害が出てしまいました。
ニュースを見る度に心が痛む。
雨
も止み、朝から太陽
が出て
一日、大変暑かった~~~
朝の散歩、、、カメラ
を持って
出掛けて見た。
シャッターチャンス、やっぱり露が残っていて
お花は生きいきして凄くキレイでしたよ!
今日の写真
は、加工写真ですが次回は・・・
今日写した写真を載せて見ま~す。
今日の写真
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ホトケノザ
氷が張った
今年初めて
霜が降りた
モミジあれやこれやの写真
今日の一枚
こんな夕陽が。。。
香りも終わりに近づいて・・・
青空の下でパチリ
雨の今日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1213)
日記
(9)
写真
(204)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo