3月18日(金曜日) 曇り後雨

今日は 今にも雨が降りそうな どん曇り 雨が降らない前に 買い物に
お店に着く前に ポツポツと 小雨が・・・・・
一週間分の まとめ買い・・・・出てきたら 本降りとなってました~~
お彼岸の入り ショボかったサクラソウが こんなに 元気になりました

プリムラ 以前は 彼方こちらに 株となって咲いてたのに 今は 此処だけに成って仕舞いました~~


お隣の雪柳が咲き乱れてます 我が家の 山椒? 芽吹きだした
筍と 和えると? 筍❓今年は早いかも
先日の東北地震 箪笥の下敷きになって 怪我を? 我が家の耐震対策のアップです

数年前 市役所から 耐震対策の通達があり 壁に筋交いを 施し クロスを張ってくれた・・・・廊下もパネルを打って 格上げ フローリングにしてくれ 古い部屋が 新しくなりましたよ~~

昔 じい様が 襖一枚分の幅 10ミリのコンパネを打ち付け クロスを二人で
貼って 俄か補強?を3か所 部屋が 狭くなったが この前の 東日本震災の時 その後すぐに 富士宮が震源地の時 棚の物も 落ちなかったです。 結構揺れが激しく外に飛び出してる家族が居ましたが 我が家は 築年数がたってる割りに 大丈夫でした。ジィ~様 屋根裏にも 鉄板を 打ち付けてあり 耐震工事屋さんが 驚いてました・・・・先に補強してあったお陰で
市からの 補助金で 間に合いました~~(笑い)


家具には 倒れないようL字版を打ち付けてあります

吊戸棚には 開き防止の蝶番?を取り付けてあります。
古い家ですが まだまだ大丈夫?? 私達二人が 亡くなる 迄住めればよいんだから~~(笑い)