手作り
2021-09-09 | 日記
今年は 栗が豊作? 小さな木ですが こんなに沢山? 約3キロ 1キロは
娘に あげましたが 未だこんなにあります。 丹波栗なんですが 粒が小さいです。
遣れって? 事かい?
夫が 栗の皮をむいてくれてありました 栗ご飯が食べたいらしい? この量の剥き栗では 少ないので 私も 栗をむいて 丁度倍?ぐらいの量にして
もち米を買ってきて 焚きおこわを 作りました~
山の畑に行ったら 弟の畑に 赤紫蘇が畑一杯 出来ていた 梅漬けを作るのかと思って 遠慮 してたら もういらないから 棄てるというので
紫蘇ジュースを作りました・・・・ もう~花穂ができたりしていて
固いが ダメ元 作ってみました~~
う~ん 中々 イケるわ~~ 花穂になってる 所も一緒に 煮だして
別に飲んでも 違和感は ありませんでした~
沢山貰って来たので 8リットルも出来ました。 ペットボトルのは
お友達におすそ分け
大きな瓶 どうして 保存しようか? 冷蔵庫に入れると 邪魔になるし
困ったものです(笑い)
こんにちは 「お家に 栗の木」 栗の木は 私の実家に 植えてあります 何れは 返さなければならないが 弟も 何も言わずに作らしてくれてます 丁度100坪位の 所です そこに 栗・柿の木・ ミカン・梅など それに とげなしタラの芽など ごっちゃ 植え またそこに 大根 白菜なども 作ります(笑い)紫蘇ジュース そうですよね~~ 時期外れでしたが そんなに 変わらない味でしたよ(笑い)紫蘇ジュースは夏バテ予防になるといわれてますものね~ チョッチ作り過ぎました~~
お家に栗の木いいな~
昔はうちも有ったのだが主人が切っちゃって
又1本庭に欲しいな~
紫蘇ジュース、私は初夏に2リットル作りましたが
飲むのは私だけ、それも1倍に薄めて
だから中々減りません
こんにちは 作りすぎ? 冷凍庫にでも入れておこう 一度に飲む分だけ 小分けして 今日は雨降なので お天気になったら
お友達に 貰ってもらいます 一寸 柔らかみがないが? 味には
変化がありませんでした。 砂糖と クエン酸少々聞かせ過ぎたかも? 原液で飲まなく 薄めて飲めば 美味しかったよ・・・
アヤさん こんにちは(^_^)
丹波栗で栗おこわ~😋
羨まし過ぎる✨
しそジュース 8リットルは凄いなぁ~😄
私も作り過ぎるけど アヤさんには負けるわ❗
アハハハハ😂