アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

藤の花と  庭の花

2023-04-26 | 日記
        よう~く 見てみて

   藤と富士山
富士宮 下之坊  この場所は 藤の花で有名な場所 運が良ければ
藤と 富士山の アップが出来ます~  其れを狙ったんですが~ 霞んでしまい・・・・・


良~く 眼を凝らしてみてくれます~~  富士山です😰 
すみません~  こんな写真を・・・・・



今度は ショボい花ですが~  今 咲いてる 我が家の花
ペチュニア  

零れ種から 発芽  儲けの花です

       チドリ草

此れも 毎年 零れ種から 花が 咲きだす 可愛い花です

          シャクヤク

一本だけ 咲きだした 雨に当たると 可愛そうなので 切り花として
飾ってやりました~~

       ササゲ


お友達から 種をいただいて 蒔いてみた・・・・・なんでも凄~く長い
ナイヤガラみたいね  莢になるんですって~  芽が出てきたので
ドンナようになるやら 今から楽しみです  プランターに植えてみます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 筍掘り 孫息子デビュー | トップ | バラが咲いた »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華厳の滝 (アナザン・スター)
2023-04-26 17:57:27
種からの発芽は、苗が強いんですよね。
零れだねも然りです。

我が家の枇杷葉も、鳥が啄んでの発芽が沢山です。
既に本は生っています。
小さな苗は幾本だろう?
差し上げたのも沢山です。
移植は11月からです。

今年は、袋掛け900枚は終えました。
どうすんだろう?
そちらにはありますか?
返信する
今日も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2023-04-27 08:41:09
◆👴◆アヤさん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや👍応援ポッチを有難う御座いました・✌で~す!
☆彡今日の「藤の花と庭の花・ブログ」を見せて頂✍コメントで~す!
*🏔富士と🌺藤のコラボ・・・😍・👍&👏で~す!
☆彡今日の「アヤのブログ」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
🔶お互いに今日も元気にすごしましょ~!👋・👋!
返信する
おはようございます (hanamaruアヤ)
2023-04-27 10:58:31
今日は此方は 晴天 昨日の雨降りが 嘘のようです
気持のよい 日となりました~
ビワの袋掛け900枚ですか? 美味しいビワが 出来ますね~ 我が家は ほったらかし だから 実も小さいです 母が存命のころは 実を焼酎漬けにしたり してましたが? 飲んだことはなかったです
今でも健在大きな木になって 実家の庭に はびこってます。
返信する
ひろし曾爺1840さんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-27 11:02:40
おはようございます
今日は 昨日と打って変わり 「本日は晴天なり~」です 気温も上がり ました
早朝は 富士山もくっきり見えてましたが
この様な日は 大抵 昼過ぎになると 雲が出て
富士山見えなくなるので お出かけ無
返信する
こんばんは (fufu)
2023-04-27 18:44:41
素晴らしい藤の花ですね、奇麗だわ~
ご自宅のペチュニア、鮮やかな青色、珍しい色ですね
そして芍薬
やはりスッキリした一重と違って
八重はどっしりと豪華ですね~
うちの八重はまだ蕾が固いんですよ
返信する
fufuさんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-28 11:08:37
おはようございます
今日までは 晴れとか? でも霞んでいます
下之坊という寺(日蓮宗) の 藤の花です太い大きな枝ぶりの藤棚です 匂いのする 藤もあってそれは 綺麗です。 時期が来ると 沢山の 人達が 見物に来ます・・・・・・某宗教の盛大のころは 一般人は
入れないような状況でした・・・・・が今は 平穏です
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事